Information
おてもやんTOP

ログイン

プロフィール
リサイクルおっさん
リサイクルおっさん
リサイクル一筋。故郷湯島一筋。「世直し。物直し。人直し」

店舗・市場
天草。湯島
※カテゴリー別のRSSです
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。 北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。 真ん中を クリックしてください。 市場模様が解ります。 熊本セリ市場 地図上クリック御願いします 熊本県商品リサイクル事業協同組合 ..上クリック御願い致します。

2008年07月24日

海へ 帰れる日は・・・・

熊本港からフエリーで
島原港へわたる。海の匂い。
船の匂い。余り好まない
磯の臭いさえ
郷愁を感じる。古い昔に
帰ってしまう。まだ残してきた。
未整理の過去が よみがえる
いつかは 帰って過去の清算を 思い乍 
島を出て45。6年も成るのに 今だ その期に 至ってない。
普賢岳は 活きたまま 青々としていた。

クール アイランド 湯島  


Posted by リサイクルおっさん at 07:28Comments(0)故郷湯島

2008年07月12日

”護りの海”


 恵比寿さん。 

 海のかなたから

 渡って来た。

 航海安全。と

 豊漁迄は 

 えびすさんの 

責任範囲で よかったが. この頃も 昔も 

どっかで良縁。富財。等もえびす神様の 

範囲になってるらしい 忙しい神様に成られた。ご縁日は

10月10日で 神無月で 10月は各神様が出雲の国で 

相談会議がある。地方に神様がいなくなるので 神無月という。 

その後 一ヶ月間 全ての 神様に替わって 私たちを 

お守りくださるのが 恵比寿神様 なのだ。 いそがし 神様なのに 

昔から 海を護り。船の航行。安全を見ている 海人にとっては 

生まれた時から一番に 御目にかかる神様で 里々の海岸では 

必ず御目にかかる。     今でも私は安心する。

海人と海の護の里 湯島  


Posted by リサイクルおっさん at 10:07Comments(0)故郷湯島

2008年07月06日

我故郷は有明の海のなか(沖)

 我故郷は 有明の海の真中に

 早崎の海峡潮流を

 受けて座している。 
 
 3日もいれば 1年も居たような

 錯覚を覚える。

 漁師の里の”せどや”は 
 
 心地よい吹き抜け風を運ぶ。 一番の自然に近い 

 海と 空と 島山と 人がいる。 


一度来島くださ。ドリーム談合島ビーチここクリップ  


Posted by リサイクルおっさん at 07:47Comments(0)故郷湯島