下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2014年08月30日
高級音響システムと猫に小判
このオーデオ天才?をしても
理解できない システムで
何でも 某官庁の購入時は
何百万円もしたと言う。
正式に お国から払い下げ買取品でいただいたんだが
何せ その機能から 接線 扱い方 操作まで
何も 理解出来ないままに
展示場に レイアウト鎮座してるから
厄介である
マニアックで 研究熱心な方には
おもちゃ・研究材料・等々
機械や 音質や アンプの素晴らしさは
言ううことないと思ってるが
どうにも 理解できない辛さは
おっさんには何の価値観もない 挑戦者には格安で
お譲りするつもりである。
是非とも 風変わり店長にお申し出いただきたい。
TEL 096-279-3688

(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月29日
スチール・ビジネス丸テーブルと貧乏な時代の遺産
スチール製で ビジネスチックではあるが
丸テーブルの 本来の味は中々で
現代的な中に
”丸”の日本的な良さを 見れる。
何のことはない 本来丸ちゃぶ台の発想で
人数が多かった 貧乏家族のテーブルと
思えば どの位置にも座れ
人の数も 多様性に優れ 貧乏から生まれた
合理性は それだけではない素晴らしさがある。
結局 今では本来の 座卓ちゃぶ台は
懐かしくもあり
本能的に 合理性と利便性を求める気持ちが
残っているのかも知れん。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月28日
不可思議の古ちゃぶ台と惚れた弱み
侍が かしこまって飯を食う 飯台にしても
不細工で 頑丈で 重すぎる。
何に使ったかは 定かではないが
どことなく 古い時代を思わせる しかも
現代常識家具知識では 計り知れない
非常識物で 結局は 何の家具道具に
当て込んでも ハタと そうだ!なんて
浮かんでもこない。
それでも ダイナミックで
おっさんの 好みには 合っている次第で
眺めながら 心ワクワクとして
最後には 何であれ どうであれ
何に使っても いいものは いいんだと思う。
物に 惚れては 商いにもなるまいに・・・・

TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月25日
テーブルセットと火事と行いの責め
確かに 残っていたと思う。
火事とは 恐ろしいもんで
全てが 燃え尽きるまで 燃える。
カミナリなのか 将又 電機漏電なのか
確かな事は 解らないが
三分の二は 燃え尽きてしまった。
しかし 頑張る意外にないところで
暫くの 整理・整備 仕上がりまで
お待ちいただきたい
何分にも よろしくお願いいたします。
店主
TEL 096-279-3688

(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月22日
OA片袖机と生涯の終止符
結局 生きて最後まで これで終わりだと
結論や 達成感や 終止符を 打てそうにないが
必死に生きてると 不思議に
ふんわりとした 時を感じる事が出来る
歳を思えば ここらへんが潮時かと
何回も 感じるもんで
年齢的に 死ぬの 生きるのと言う前に
何とか ここで終わりだと 決着を付けたいが
このままだと どうやら 世に言う
野垂れ死には 免れそうにない。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月16日
マネキン・ボデーと嘆きの初盆詣り
67才も過ぎると 友達・友達の女房等
初盆も多くなる。
8月13日~15日は その訪問御参りで
年毎に 忙しくなる。
中には 生まれた故郷ヘの墓地帰還で
追い掛けての御参りと
何かと 普段より忙しい
それでも 生前のそれぞれのジョウークと笑顔が
浮かんでは消える。
しばらくの 先は 我がことにも思えて
最早 生涯の三分の二も生きたんだ
為になるかならないか 分からないが
後の三分の一は 世の中に残しても良かろう等と
勝手に余生の 押し売りをしては
友の仏前で 涙ながらに 君が 何時ものように
少し せっかちで 先急ぎしただけで
そんなに 大きな差は ないのにと独り呟く。

TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月15日
テレビ・冷蔵庫・洗濯機(家電品)のメーン販売と寝て待つ果報
やっぱり リサイクルは 経済条件がどうなろうと
いつの 時代も 時期も
メーン販売品で 冷蔵庫・テレビ・洗濯機で
絶え間なく入れ替わる。
一見 展示台数に あまり変わりがないから
品替わりしてないように見えるんだが
そうにあらずで 減った分だけ 追加して行く
結構入れ替わりが 激しく
油断しては 品薄になってしまう
仕入れと 販売・(需要・供給)の バランスも
意外に うまくいくもんで
最近では 早々も 慌てず
全ては ”待つ” 事にしている
”果報は寝て待て”である。
TEL 096-279-3688

(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月09日
シュレッダー(中大型)と時に追いすがる昔人
老体には 時間が勝負で
だからと言って 老い先の短い話ではない。
戸惑いは サイクルの早さで そのテンポには
必死に 追いすがる思いである。
たとえば PCネットの ホームページでも
検索で 上記ランクだったからと言って
明日には分からない 刻一刻の 変わりようで
安定・安心等とは 最早 過去の話で
油断と 気抜きだけを 休憩や 癒しに思っている
おっさんには 苦痛にも 思えるほどの
時間の サイクルの早さと 物事の変わりようで
“付いてて行けない” 等とは こんな事かと
思わせる様な 時間の流れと 時間の帯である。
随分と 若い時には 時間が無くて
走りずめに 走っては 時間との勝負だった
それでも 事は待っていてくれるような気がして
走りがいのある 時間帯であったが
しかし 今はもう 追い着いた頃には
事は 次の展開を模様して
結局は 無駄な時間の 費やで
サイクルは早く ”時は待たず”である。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月04日
古風・違い飾棚とベテランの顔立ち
何十年も 同じ様なものを 見続けると
商いを始めた 初期に比べて
感動もなければ 珍しさも 新鮮さも
感じないもんで それゆえに その販売価値も
商品の 程度の良し悪し 材質の多少の違いで
簡単に 決めてしまう。
これが世に言う ベテランとか プロとか
そんなもんなのかと?
我ながら 心不足にも感じる。
もっともらしい顔付きで 値踏みして買い
もっともらしい顔付きで 値踏みして売る。
そのもっともらしい顔付きが
然も 重要価値の 極意・表現的で
まさに 顔付き オーバーで
時々 そんな 必要もないのにと 思った時は
簡単に さらりと 伝えるが
その次は 又 同じで 気難しい顔になる。
商い的パフォマーと 言えなくもないが
所詮 経済を変えたり 社会を変える力もない
気取ってる場合か 今日の飯! 明日の飯だ!

TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2014年08月02日
室内・木製・電話ボックスと生涯を懸命に走るのみ
一生懸命と 聞くだけで くたびれる
生涯を 息抜きもなく
懸命に 走り続けるなんて
そんな 気詰りな事が出来ようか
挙句には どこかで へたって
オロオロになって
亡霊にでも あった様に 気が抜けるに
決まっている。
そんなに 生真面目に 生涯の 長きを
気張りながら 器用に 走れるもんでもない
結局は どこかで 癒しや
息抜きが 必要で 右往左往しながら
天寿を全うする。
それが その後に 自由闊達に生きたと
言われるのかも知れないが
兎角 この世で 受けられるのは
懸命に 走り続けることだけだ・・・・・・
TEL 096-279-3688

(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp