下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2012年09月30日
応接ソファーセット(ピンク)と個性的商い

どうもこの 桃色何んぞとは
似合いそうもないし 第一こんな色の家具が
良い等と 思った事もないが
色々な 色彩の家具を 扱っていると
そうそう 嫌な感じもしなくなる。
だからと言って 金輪際 使ってみようとは
思いもしない 時々に お客さんに聞かれて
お薦めしないから
売り場の青年達に怒られる。
いい加減に 自分の好きではないものを
お進めは出来ない。
多少は 今までの 人たちは
そうは 思いながらも 商いの為には
我慢しながら 進んで来たところがある。
しかし どうやら 本物の個性的な
自分売りが 始まっているような気がする。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月29日
役付・木造り両袖机と会社組織と利益配当

同じ両袖机で何が どう違うのか
木造りは 決まって 役付用で
格上に なっている
社会的通年で 会社にも経営側と
それ以下の 雇用される側の
二族がいて 会社が成り立っている。
共通点は 生産を上げ
利益を 計上して
それらの 配当に授かる。
それ以外は 極端に働かせる側と
働く側の 相反する思いを
基本に 対立する構図だ。
片方は 管理者であり
片方は 従う仕事人(従業員)で
巧いこと 出来てるもんだと思う。
双方が 時々に 突っ突き合ながら
行過ぎず出すぎず 籠もり過ぎずの
バランスを 保ち
結局は 利益目的の
営利企業を成し その配当は
案分比例で 構造を成しておる。
会社とは 立派なもんだ。?
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月27日
昭和の郵便小包荷縛り材料と古物屋の優越感

何んと 小包の材料が大量に・・・
これは 売れると 思ったが
よく見てみると 一昔前でしかも
郵便・荷造り用で そのビニールの
入れ物に アンティークさえ感じる
カードのキング・ロゴは 覚えのある。
会社のマークで
昭和への ノスタルジーを感じる。
売れないだろうと 思いながらも
古物・リサイクル屋の
優越感を感じる 際物の仕入れに
得意気にも なりもする。
意外な物が 意外なところから
飛びだして来るのが この世界で
又 売れないと 解っていても
悠々と 展示できるのもこの世界だ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月26日
大型飾花瓶と水差しとお年寄りのごり押し

どうも おっさんと言えども
こんな 花瓶水差しの収集趣味には
お付き合い切れないが これはこれで
楽しみに 収集する人もいる。
特にお年寄り向には 良しと思っている
不思議なもので 自分がお年寄りと
言われそうな 年齢なのに
何時までたっても 意識の中では
自分より年上は 全て お年寄りで
自分は その部類に
入っていないことになってる。
歳は 知らず 知らずに 取ってくる。
何時までも 若くないと 思いながらも
日常の 暮らしの中で 無意識で
動いていると 若いと言う 錯覚に陥る。
しかし その錯覚も時には 良いもんで
その日の 夕方に 年齢疲れするまでは
若者意識で 飛び回れる。
女房どもは あれは無理これは無理と
気を使うが 言われると
無理の意地押しで 実行してしまう。
何とも 偏屈な 爺さんである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月25日
家庭用・冷蔵庫と需要供給の迫の葛藤

おかしなもんで
リサイクル屋の オーナーは
商品が 大量に売れて行くのも
嬉しいが 店舗内に 商品が
次から 次に 入荷しては
希望の商品が 居並ぶ時ほど
嬉しいことはない。
結局は 何時も足らない商品を
探し求めているせいかも知れない。
日頃の満たされない 欲求不満の
連続と繰り返しで 日々が過ぎていく
楽じゃないぞ リサイクルは!なんて
思いながらも こんな年齢になるまで
繰り返しを 続けてきた。
もう 今日はこれで 満足なんて
一度も 思って日はないが
案外に そんな葛藤の 延長が
リサイクルの
宿命なのかも 知れない。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月23日
長机1700*450*700の入荷とおっさんの密かな自慢

長机1700*450*700サイズで
塾の閉鎖で 大量入荷である。
まだまだ この商品用のオリイスも
しっかり有る
日頃は 無い足らないの 連続で
リサイクルの 力の無さを感じるが
こんなに量が 入荷すると 悪い癖で
自慢の一つも 言いたいが
自慢する相手も 居ない風で
ぼそぼそと 自分よがりで
自分に 納得させながら
足りないものを 探し求めている。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月22日
古・立鏡とデモンストレーションと民主主義

黙っているよりは 主張した方がいい
主張には いつも感情がついて来る。
デモンストレーションとは
言ってみれば 主張する側であっても
思いが届かず
ジレンマの捌け口になっては
感情の高ぶりが 暴力的にもなる。
人間だから
しかし 自由がある限りは
多くの賛成者がいて
少数の反対者もいる
構図でもあるが 得てして現代では
その少数人数が デモに走る。
結局 民主主義で通過した
決め事に 果敢にデモンストレーションを
興すのに 疑問もある。
しかし 少数者の意見が
正しくないとは 言い切れない
過去の歴史で 多くは計り済で
何が正しくて 何が正しくないかは
未来社会が知るのみである。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月21日
大型ヤカンと分相応と大人

見ただけで 楽しくなってくる
日常生活の品物が この大きさの
ダイナミックな樣が
なんとも 愉快にはならないか
人は 小さい物を 見ていると
自分で量れて
それ以上の物には見えず
ともすれば その存在さえ忘れる。
しかし 時々に 行動も 言動も
大きく 展開したときに
改めて 他は認め 凡人にあらずと
認め敬う。
しかし 小さき物の器には 少量を
大きい物の器には 大量の
分相応が あってこその世である。
そして 分相応と 計れる秤は
我が 心中にある。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月19日
コンパクト・チェストとテレ男と恥じらい女

花柄の チェストで 花柄を取れば
整理和タンスになる。
どうやら 売れそうに成ってるが
コンパクトさが 可愛い。
最近では 可愛いいも 優しいも
平気で言えるようになったが
言うのさえ
恥ずかしい時代があって
まして 女性同伴で道行きなんて
恥ずかしくて 結婚しても
始めの頃は 女房殿と歩くのも
照れる始末で 男として 純情でも
初心なことでも 無いんだが
今でも 朝の散歩の時も
二人で歩くのも 神社のお参りも
女房殿は 古い人間なのか
半歩も 一歩も下がっての
お参りで 日頃も多少下リ気味で
おっさんには それだけでも不思議に
照れなくても済む
何とも 気難しい男と 気難しい女が
気難しい時代に 生きたもんだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月17日
オープン書庫と国境群島ラインの分割

最近・引取が 多くなったのが
このオープン書庫だ。
その方が 結局 実用的で 開放的で
仕事がし易いのかも知れない。
売れる方も 結構売れる。
”支那の4億・眠れる獅子”が
吠えまくる10億の子犬になった様な
気がしている。
体制を変えるとか 自由の為にとか
世界を変えるとか そんな 大義もなく
確かに 将来へのエネルギー問題も
資源確保の問題も 必要かも知れないし
権利 権限主張も
大切な事かも知れないが
全ては 世界に 平和が存在しての
世界の 人々の為にの
前置きも必要だろう。
どうも 国の欲得が テロ性や略奪性を
生み出している様な気がしてる。
所有権問題で 歴史的根拠を 紐解けば
地球に 人間の存在が 早い方が
権利を主張できるに 決まっている。
それでは 日本の本州さへ 何処かの
国土になってしまう。
そこの 領土に 国民が先に
在住した事の方が 先で
国土権限を 認め合うところではないか
だからと言って 竹島のように
近代に 故意的な 人為的・実行支配を
認める訳には 行かないが
双方共に 問題国境群島の
国境ラインハは 島群を 真中から
二つに割ったラインを 造るくらいの
度量は あっても良いではないか!
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月16日
古ガラス戸・木書庫と過去への誘い

古い書庫で ガラスも 古ガラスで
どうにも 無理する程に アンティークだ。
芯の底から 持ち上がるような 愉しさが
込み上がってくる。
好きな物は 好きで
どうしょうもない 感覚に
頭の中を 占領される。
時々に物に惚れるとは こう言う事だと
何でも無いことに 悟りでも 開いたような
改まった思いに 独り言を 言いながら
過去ヘの 想いに 馳せる。
これも 又 夢なのか?
そうだ 夢は 未来に走るばかりが
夢でも なさそうで
見れなかった過去ヘの 想いも 又夢で
時の流れを 弄りながら
あれや これやと 過去を 紐解く喜びは
未来ヘの 夢の楽しさにも優る。
清涼剤でにもにて 新しきを感じる。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月14日
ガラス戸・スリム水屋と日曜大工の得

ドアー取っ手が 片方無いのである。
茶箪笥なのか 飾棚なのか
それとも書庫なのか 何にでも使えそうで
又 よく入荷するが
使った形跡は 多様である。
その度に 器用で便利な家具で
それに スマートで ガラス戸の中が
透明で 手に取るように 見えるのが
又 良いと思えるのだ。
取っ手が 無いままに 売るのも
多少 買う方は 限定されてくる。
つまりは 日曜ホームセンターにでも行き
取っ手を 買っては 取り替えられる
確認をして リサイクルに 買いに来る。
そんな余裕と 安く買える 条件を
好む 人だけが 買えそうなきがするが
厄介な話でもある。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月13日
フロ釜セットと災害と便利さ

結構 今回の災害で 役にたったのが
仮設住宅に 設置できる
団地用の 風呂システムで
このセットが 災害に思わぬ力を発揮した
つまりは プロパンボンベと
簡単でも セッティングできる。
建屋が あれば どんな場所でもOKで
しかも 先止め式の シャワーまで
付いてるので 水さえあれば
充分であった。
しかし時には 水道も確かで無い事もある
それでも 水の汲み入れでも
それも 追い焚きで クリアーできる。
便利さが 不便な場所になるほど
発揮できるとは 考えさせられる。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月12日
丸テーブル(打合せ用)と欠点消去方

丸テーブルも
随分と スマートな 造りに成ったもんだ。
それに 丈夫そうで
ビジネス・小打合せ 会議用にも
図面でも広げての 現説等にも
都合の 良い広さである。
おっさんの 欠点で 商品の良さを
見つけ出しては 欠点は見えなく
良さだけを 紹介するが
欠点も 大いに有で
買い求める前に 疑いから入る方が
正解で 欠点の消去方を
試みる事が もっともな話だ。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月10日
アンティーク和・絵皿と癒しの趣味もの

すっかり 色あせてしまった。
アンティークな 色彩は
人の心を 癒す存在であったが
今や そんな人達も いなくなった。
何だか 滅法悲しい
色彩は 兎も角も
その時代の 人の手と
卓越した デザインセンスが
埋もれてしまいそうな 気がして
惜しくてならない
おっさんは 良いと思っても
気持ち良く 全ての人に
好評価されて 使用されたり
見つめられたりが 一番で
過大評価され 値段的に
楽しめる値段を 越しては
折角の 思いの 価値評価が
生かされて来ない。
どこまでも 楽しめる
趣味の評価から 出て欲しくない
一品 絵皿と どんぶり鉢である。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月09日
換気扇とグローバルな仕事・活動

今日も 遠方の見積であった
何処までが 遠方なのか エリアなのか
中々 判断がつかないが
仕事次第では たとえ 本州でも
出かけて行く 採算が取れないだろうと
心配する向もあるが
そんなに 思うほど 難しい問題でもない
現に おじさんの 競市場の
オーナーさん達も 遠くは 広島や
海を渡っては 屋久島からの
お客さんも来る。
採算ぺースに乗れば アメリカだって
出かける。
現に フィリッピンとの 取引に
英語の出来る
社員を 派遣した事もあった。
仕事は どこまでも 面白く
グローバルな 視点から 活動しては
目の前に 現われる 仕事には
不可能を 作り出さない事が
おっさんの 基本である。
仕事を 投げ掛ける相手も
可能性を 考えて 与えるもんである。
判断次第だが 逃げたり 臆したり
適当なあしらいは 失礼と言うもんだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月08日
ホーム・カウンターと和風おっさんの夢

これが 一見便利に 格好よく
感じるんだが 何度か使ってみたが
おっさんには 便利とも
格好が良いとも 思わない。
いつも 家具調度品とは 別で
飾り物に 成ってるようで
最終的には 又 放りだされる。
利用するべく 手段に 乏しく
今流の 若い感覚を持ち合わせて
いないと 言ったほうが 正しい。
正確には 食卓替わりの
和風応接台に ドカッと
腰を下ろして 食を取ったり
そんな 柄でもないが
柄で ありたい気持ちは 強い
盃で 燗酒を 煽りながら
肘を 少し高めに 明日を語る。
そんな ところだが そんな気持ちじゃ
又 売れないぜ!おっさん。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月07日
会議用長机と島・田舎の夢と現実の初老の夢

最近では 進歩していないのか
異常に毎日 田舎の夢を見る
それも 現在の自分が
故郷の島で 不思議に昔大人だった
人達と 関わりを 持ちながら
生活している。
我ながら この心境が 解らない。
一概に 故郷を 想ってなんて
言えない 気もしてる。
夢は 現実的で 明日かも知れない
限界集落に ひたひたと 忍び寄る
人口の減少を 政治家よろしく
漁師の 学校を設立したり
一般募集した 島内移住者に
漁船を 無料で 行政絡みで
配船したりで 忙しいのである。
それに 都会の 初老人の
老人職業実戦学校と 併設した。
生活ホームや 実に現実化している
儚い 初老人の 夢だと
かたずけられては それまでだが
こうまで 連夜に繋がって見る夢は
どこかで 実際に 出来そうな
気にも成る。 目が覚めた時
何時も 嘆くのは 己の力の無さと
金を 稼げるだけの 能力を
持ち合わせて 無かったことへの
後悔だけである。
しかし まだまだ 老い朽ちるまでは
たっぷりの 時もある。
夢の 一欠けらの 現実でも
残して 逝きたいのである。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月03日
竹編・手篭と美と実用性

これは これで良いでは無いか
日本的繊細さも 余り見えないが
荒梳りな ダイナミックさは
気持ちの中に 食入ってくるようで
それででも どこかに 細やかさが
隠れていて
実用性を 手助けしているようで
愉しくも成ってくる。
荒々しい 取っ手の平竹は
実用性の 強調かもしれない。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月02日
厚桐・和箪笥とすばらしき昔風

最近には 珍しい 和箪笥で
桐なのか 桑の木なのか 分からないが
内側には 桐が這ってあった
多分 桐なんだろう しかし和桐にしては
年輪の刻みの 間隔が広く
まさに 洋桐であろう。
何にしても 表面の鉄飾りの 身も厚く
現代にしては すばらしいと思っている
紹介したが 値段次第では
即日販売に なったとしたら
ご勘弁頂きたい
しかし 時には 昔の箪笥を
思い浮べながら
今造り 昔風を 眺めて見ると
はるかに 今造りの 素晴らしさを感じる。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2012年09月01日
ダイニング・キッチンストッカーとスローライフと必需品

ハイカラーな
ダイニング・キッチンストッカーで
決まって 電子レンジが
メーンセンターに 置けるように
成っている。
電子レンジなんて 必需品に
加える事も 考えたことも無かったが
現代では 当たり前の製品で
最早 流行語の”電子で チン!”も
古用語になっては
必需品に 認める他はあるまい
昭和の 目覚しい進歩は
時代も 人も 感覚も 追い付けない
存在になってしまって
生まれた時の 5年もの違いで
その差は 随分の ひらきになる。
昔を 昔と 呼べた スローライフの
時代の流れは もう 来ないのか?
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp