下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2011年12月31日
碁盤と碁石と将棋・囲碁の世界感覚
囲碁の世界も 将棋の世界も
どうも おっさんの 庶民感覚には
合わなくて 昔から馴染めない
もともと
”武士道の心得ありて” なんて
思いながら 構えるから
馴染めるはずもない
日本には 吉備真備が 中国から
持ち帰ったというから 古い話だ。
将棋にしても 起源はもっと古いが
やっぱり 如何にも 中国渡来の
匂いがするが どっちにしても
道具の 高価なものを 使っては
もっともらしく もったいぶっては
哲学的思考で 打ち込んでいく姿は
縁遠い気がしていたが
やがて「王将」の 坂田三吉が
くしゃくしゃの 出で立ちで
無学で 独学で 独特で
業界 食み出しで 一直線で
駒を 打ち込んでいく姿は
かって 少し 前に知った
岩下俊作作 無法松の一生の
富島松五郎と 共通した思いに
心打たれ その両極性を 改めて
思ったが
それは まれにあるもんだと
思いを改めるには 至らなかった
染み付いた 貧乏と
仕事と 稼ぐと言う 思いからは
遊び・ゲームの感覚を
今でも 脱皮出来そうにない
悲しいもんだ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月30日
手動たこ焼器と自動たこ焼器と焼人の個性
これだけで 商売が出来そうである。
半自動だ 全自動だと言っても
古来の方法へ帰ってくる。
その中でも その熟練が最高に
生かせて 短時間で仕上がる
方法の域まで 機器の形が
整ってくる
それが最高の 機器であり
それ以上は おそらくは 神の域である
しかし そんなところが一番の
”たこ焼”には ベストな味と
焼人の個性が出せる 器である。
それ以上の 自動焼き上げ機なんて
不要である。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月29日
籐・テーブル椅子セットと四季に転じる使用方法
同じと 籐製品でも
これくらいに 繊細で 細編みは
珍しい 爽やかさがある。
テーブルと椅子で 同じ東南アジアでも
涼しい感じがするが
これからは 当分売れそうにない。
日本の昔風に 簾の 夏型障子と
和紙で 雪見障子に変わったりで
夏型の籐製品も 四季にマッチした
使いかたも 一説ではないか。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月28日
店舗用島棚と経済倒産と農業(一次産業)倒産
最近では 多少品替わり
店舗棚が多くなった。
多少 会社事務所の 閉鎖も
落ち着いたように 見えるが
裁判所や管財人(弁護士)さんからの
依頼される内容を見ると
意外に 農家の破産や
飼料会社等の 一時産業も
多くなった。
大規模ビニールハウス(温室)
それに 関係する 農業機械
暖房設備 等々 特殊で
農地があっての ハウスで
右から 左にとは
思うようには 販売も出来ない。
しかし 今年の 政治的落ち込みの
皺寄せは
来年の 4月を越える頃に
又 一波が 襲ってくる
災害も 何度も 経験ありで辛いが
不景気 閉鎖 倒産 これも又
生死を さ迷う辛さだ。
日頃の心構えを なんて言うが
日頃精一杯に 生きてる人間には
酷な 言い聞かせである。
自業自得なんて 簡単に言うな!
社会も 政治も 国進も 経済も
会社も 国民の生活も
密接に 繋がり続いているんだ!
誰が加害者で 誰が被害者か
判断も出来ないが この波や流れを
コントロールする責任がある者が
一番の 加害者かもしれない。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月26日
調度・家具とアンティークと家具からみえる人間性

電話台でも 物入れでも結構だ。
新しいんだが 結構 頑丈で
少し アンティーク調で シックである
こんな調度家具も めっきり少なく成った。
それでも 古い感じも良いらしく
入荷しては 結構売れて行く
もっとも オリジナルで 造るくらいだから
”好むところあり”で
何時の時代も 古きを愛するものありで
リサイクルも 古物屋さんも商いになる。
時々 買う人を見ては
その物を 好きな人の性格や 気質が
想像出来て 楽しいもんだ。
商い冥利に尽きるところである。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月25日
シャボン玉製造機と夢とサバイバル
内容は そんなに難しくもないんだろうが
シャボン玉製造機らしい
60センチ 四方で 中に回転盤が見える
ちくしょう!と 叫びたくもなる
何でも かんでも 電気や 機械で
作りゃいいってもんでもないんだ。
子供が シャボン玉は シャボンを
水で溶かして 麦筒で吹き出して
作るもんだと 思わなかったら
それに 自分では作れず
電気や 機械が無ければ 作れないと
思ったりしたら 人の力なんて
ふと気がついて
過去の方法を こんな事も
人間には出来るんだと サバイバル的に
思い出すしか方法が無かったら
悲しくて しょうがない
せめて ストローで 作り飛ばして
それから先の大きさや 大量に作る事は
子供達の 思いに任せようぜ
こればっかりは キーボーでは
造れそうにないから・・・・
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月24日
フアッションショートテーブルと美人と可愛さ
どうにも 商品が 小さくなると
可愛く見える 可愛く見えると
製品自身が 良く見えてくるから
不思議である。
つまりは 可愛さとは 人も一緒で
美人と 言われる人たちの
冷たい美人より 可愛くて ホットな
人が 魅力的で 惹かれるもんだ。
可愛さが 占める範囲の違いで
”別嬪度”は 増す
時には はにかんで 初々しく直にも
見えてくるから 徳である。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月23日
雲形テーブルと常識と非常識とフアッション感覚

何を 規準に この雲形テーブルを
考えたのか デザイン先行にしても
やっぱり 使い勝手と
周りのバランスを
考えない訳にはいかない。
だとすれば 壁面は大抵は 直線だし
周りの 備品も椅子も 角のあるもので
その中の アンバランスの
美学とも理解できず 結局は あまり
芳しくない売れ行きになる。
後は 余裕の空間に 余裕の趣味の
範囲で 個人の好みに頼むだけである。
しかし 気難しい事務所の
打ち合せテーブルに それがあるのも
癒せる ホットコーナーにもなりそうだ。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月22日
全自動洗濯機と骨董品と古物と生活

どうにも 古物や 骨董品ばかりでは
殿様商売的で
まして 余裕の 資金がある訳でもなく
日銭が無くては 青年たちの生活も
成り立たない。
本来は 尾ノ上店は 金高い骨董品か
古物か 趣味の範囲で
埋め尽くす 心算であったが
毎日のように 経費くらいが
計上できればいいのだが
それも 中々で ついには
雑貨・家電・骨董・古物品・アウトレットと
統一性ない商品と 店が出来上がる。
背に 腹は変えられないと 言うやつで
しかし それはそれで
30年も 定着しては
結構 面白く 不可思議な店に成ってきて
どうやら なんとか青年達も
食べて行けそうだ。
意外に 基本に 拘る店舗なんて
今時 流行らないのかも知れん!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月21日
薩摩焼・長大甕花瓶と家長交替劇
薩摩焼だろう 家長の交替時期に
こんな 現象がよく起きる。
次代の子供は 美術品に興味がなく
結局 リサイクルに売り払いになる
それに 親父の馬鹿でかい趣味物が
家の中で のさばって欲しくない
そっちの方が 大である。
そろそろ 頼るのを 親父から
息子ヘ切り替えようとする 母親が
今までの我慢の うっ憤晴らしに
息子に 同調しながら 構えてくる
「おもえを育てた 偉大な人に
なんて事をするんだ!」と
怒鳴りたかったが
事ある毎に 何処も 同じと思えば
ついには 商い先行で
「いい値段 したっばいた!」と
耳打ちする 親父さんと
(同類 相憐れむ)で
察する気持が 痛々しく思えた。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月20日
櫓・コタツと贅沢と貧乏と皸
贅沢を 言わなきゃ
このサイズで 充分で
もんくを 言わなきゃ 5人くらいまでは
暖ったまれるんだ。
それに 内臓ヒーターも安全で
ソフトで 強力だ!
一人暮らしは 常用テーブルにも
なるってもんだ。
決して 贅沢は 言うまいって
こんな物もなく
ブリキの 湯たんぽもなく
なまじっか あったからと言って
貴重な 水をいれて 貴重な薪を
焚き沸かして 暖を取るなんて
贅沢で 10年は愚か 30年も早いと
言われては 皸か 瘡蓋か
デキモノか 解らないような
手先を睨んでいた。
そんな時代の 境遇を思えれば
今の寒さなんて 寒さの内に入らない
精々は 寒風に曝されながら 船上で
仕事をしている事を 考えれば
温室みたいなもんだ。
これで 充分だ!
どっちにしても 俺が古くて
貧乏だったんだ!!!!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月19日
フアッション椅子と倒産と私利私欲と償い

最近 事務・備品の 買取が少なくなった
ありがたい話だが
ありがたくない 話でもある。
世の中の 会社の 細々とした縮小
移転 倒産が 比較的
少なくなったが 所々にまだ
時々に ある事はあり
裁判所・管財人(弁護士)さんからの
見積や 問い合わせは
結構多い しかし 最近は
倒産も 計画性が 事細かになって
破産申請の時は 不動産以外は
皆んな 売り払っての 申請も多い
しかし 備品・機械・工具等も
小さな債権者を 補える位はある。
折角なら ここまで来て
まだ 私利私欲を 出すよりは
裁判所任せで 出来るだけ
債権者に 少しでも多く
債権金が 行き渡る事を願っては
どうかと思う。せめてもの 償いに・・
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月18日
覆面防寒帽子とミスターXと昭和浪漫

ミスターの称号は 英雄であり
悪役レスラーの
愛すべき代名詞でもあった。
ただ 長島さんは
当時 ピッチャーに
与えられるのが
エースで ジャイアンツの
エースとも呼べず 後から
ミスターの 呼称に
なった様な 気がする。
しかし 覆面プロレスラーの
ミスター○○氏も
悪役とは言っても
自分と同等の 悪坊主のような
気がして 心から憎めない
愛着な ミスターであった。
そんな ミスターの呼称が
時の 一世を風靡した時代だが
こんなに 覆面かぶり帽子が
氾濫しては 昭和を 振り返る
浪漫が消えそうである。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月17日
包丁セット(アウトレット)と販売店の修理サービス

どうやら アウトレットの包丁セットが
入ったらしい 一般には粗悪品にでも
思われがちだが そんな事もない
良く切れるし リサイクルの方が
バッタ店でもないので
身近で 返品も 取替えも利く
保証つきみたいなもんだ。
これからは 販売店も責任を持ったり
保証したり 修理サービスまで
しなければ 安い舶来品との
販売差も 中々難しい
本来 製造メーカーとは 販売店とは
そんな所だったが 何時の日か
量販の時代が来て 売る方の
強みもまして修理よりも アッセンブリー
つまりは 新品買い替えの
システムが 出来上がってしまった
しかし 又 合理的節約の 時代が
到来すれば 売れる根拠が
案外に そらへんにある様な気がする。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月16日
和風・ドレッサーと加齢臭と華麗匂と身嗜み
無印家具の 代表みたいなもんで
洋風鏡台と言うのか
和風ドレッサーと言うのか。
小型で 中々な物だ。
時々思う ”おなご”には
こんなに 楽しめる場所も物も
あるんだが ”おとこ”には
家庭の中に そんな所も物もない
精々 寒夜空の 喫煙所変わりに
追いだされる
ベランダくらいのもんで
可愛そうな 気にもなる。
しかし なよなよと鏡を長い間
眺め見る 男も考えもんだ
おっさんの 先輩老人が
老いていくに 従って
”身嗜みだけは 要注意だ!”と
無頓着な おっさんには
イエローカードを 突き付ける
その上に 加齢臭は 厄介で
丹念に 身体を洗い 下着を
取り替えることだと言う。
ついでに 先輩は身嗜みについて
一言 それは人の受ける 印象で
第一は 不快感を 与えないこと
言葉や 服装の整え
教養・芸事と 何んと身嗜みとは
えらいもんだと 感心したが
どれも おっさんには程遠い
最後に 華麗匂とまでは
いかなくとも 加齢臭は
要注意だと じい様・駄洒落で
締め括った 面白くもなかったが
おじさんには 勉強に成ったかも・・
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月15日
低温に冷凍庫とお袋さんと魚の冷凍保存
これでも マイナス40度以上には
なるらしい。
魚も 食物も 冷凍保存には
凍らせる時間の 問題だと言う
凍る時間が 遅ければ細胞も
壊れるし 旨味・味もなくなり
部分的に 悪くなる。
凍る時間帯が 短いと細胞も
瞬間冷凍みたいに 破壊もされず
そのままで 凍りついて
悪くなる事もないらしい
生前 お袋さんが
小型冷蔵庫の 隔離されていない
冷凍室と 一般に呼んだ所で
丹念に 冷凍保存しては
盆と 正月前に 送ってくれたが
ほとんどは 悪くなって
食べれなく 処理をしていたが
お袋にとっては 凍らせる事は
万能保存で 100年も保存できると
思っていて
田舎では それを自分で解凍して
食べる事も しなかったのだろう。
感謝はしていたが
とうとう それも伝える
チャンスも 訪れず
平成の入り年に 黄泉の国へ
旅立って行った
悲しい 20年も前の話だ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月14日
スチールシューズBOXと短縮語と舶来語

面白くも 何とも無いが
鉄板・鍵付き下駄箱である
便利なもんで
最近 下駄も少ないのに
下駄箱と呼ぶ まさかの
スチール・シューズ・ボックス等と
呼ぶ奴はいない。
日本古来からの 文化名で
まさに下駄箱である 舶来語で言えば
少しは 格好良く思えるのあろう。
それに 短縮もできる ただ短縮語に
ついては 天草弁等は
ケー(来い)と強く言うと 命令的で
柔らかく言うと 誘いで
ケーナと言えば 願いで
敬語にもなる 一言で短いし
表現も 多彩である
ただし 残念だが 万国共通はおろか
県内も難しい 解るのは
ビールを ”ビッば 持ってケェ”で
理解できる人たちぐらいだ。
それもまた 地方文化なんだ。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月13日
テーブル・椅子セット・昭和アンティーク調と拘りの仕事

どうだい !別に 威張っている
訳でも ないんだが
これだけ簡素で 少しハイカラーで
おまけに アンティーク調で
デザイン的無駄を 削ぎ取って
楽にそこに 座れるような
そんな 気がする
又 おっさんの
品惚れの ひとセットが現われた。
勿論 家具は その人の好みと
お気に入りで 売れては 行くが
おっさんの 好みの一品は
惚れられて 売れて行って
欲しいのである。
明けても 暮れても
拘ってばかりだが 恐らくは
今からの 商売も 生産も
会社経営も
拘らない仕事なんてないだろう
サラリーマンでも
商人でも 公務員でも
仕事人になる事と
拘りのある 仕事をする事が
基本条件に成って来る
それ以外は 随分の間
脱落させられそうな 感じである。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月12日
ブロンズ・霧ガラススタンドとアンティーク風と商売
造りは アンティーク風でモダンである
しかも 霧ガラスの感覚は
素晴らしいと思う
商品は これが良いからとそれだけを
買い求めるだけではないが
何回かに 一点・二点は
自分でも 好きな商品があるもんで
何時も 売りたくない 女々しさが
付き纏うが 商いである以上は
あえて 欲しくて残したい商品から
売れる事を 願っている。
手の内から 離れてしまうと
その女々しさや 品惚れを
バッサリ!と 切り離せるからだ。
よく 趣味を半分 仕事半分等と
言ってのける 御仁もあるが
そんな商いは諦めて いっそう趣味に
切り替えて
別の仕事で 生計を立てながら
好きなものを 収集した方がいい
中々 割り切れないが おっさんも
今では 自分の惚れた物を 逸早く
提供する事にしている。
自分が惚れた物は 必ずお客さんにも
理解してもらえるし もらいたいと
思っているからである。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月11日
厨房・Wシンクと夢の会社創立とマニュアル閉鎖
どうにも 簡単に事業を興し
簡単に 閉じすぎる。
どんなに アイデアに優れた仕事でも
どんなに 確実な仕事と思っても
そう簡単には 開店も 創立も出来ない
それは それ以後の 発展や 盛況を
考えるから 容易にできない
しかし 今は 簡単に大金をかけて
簡単に 踏みきっては 事業を興し
2・3ヶ月で閉鎖する。
聞くと 事業マニュアルで
”流行らないものは
金を注ぎ込まない内に
閉鎖するのが 鉄則”だそうで
それが いくら サイクルが早いからと
2・3年と2.・3ヶ月の
勘違いではないかと 思うくらいだ
結果を求めるのが 早すぎるし
努力の無い結果なんてありえないし
古い思いかもしれないが
努力と結果が 2・3ヶ月で解る訳もない
事に前例の無い新事業の 結果なんて
一代を 投げ打って出も
努力するもんだと 習い受けた
おっさん達には
金持ちの 遊びに見えて来る。
最近では 仕事も 会社も 商いも
随分と なめられたもんだと
落胆している。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月10日
ガスヒーターとガス機器とガス気体の確認

新品の 商品が使わないままに
古くなってしまったが
現在品に 優るとも劣らない デザインと
色と しかも天然ガス・都市ガス対応が
又良い 安全装置付きで言うことはないが
売れない商品の一つで 多少悲しい
ひと頃の ガス死亡事件で
部屋内での ガス器具使用には
ガスが 気体で目に見えず
危険を 肉眼で確認も出来ない
ガス会社も 色々なところで災害にも
繋がっているんだから ガスに色とか
もっと 強烈な匂いだとか
付けたらどうかと 思っている。
世の中の 機械的なものに
絶対の安全は無い それにその安全装置の
故障もありうる
二段 三段の構えも必要だ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月07日
長机と使用年数と商品価値と選択

真新しい 長机で 講義・会議には
絶対OKである。
言える事は リサイクル品の値段は
例えば 2年もの 5年ものと
使用期間の 違いがあっても
商品の 物面で 値段を決めてしまう
だから 一方は3年使用
もう一方は 5年使用と違っても
同じ値段になる事もある。
只 買う側にすれば 同じ値段でも
やっぱり 使用期間の 少ないほうが
いいに決まっているが
ついつい 物面が良い方を
選んでしまう。
しかし 多少の 物面の良さ悪さの
違いなら年式が 新しく足回りの
細部磨耗が 少ない
使用年数の 少ない方を選ぶことが
肝心である。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月06日
鋳鉄製・茶釜(古)と己の職業と一喜一憂
まさに 桐箱入りで 新しいままにで
何時の間にか時を 経たらしい。
新鮮なようで 古い様で捕らえようのない
魅力が在る 時々 思うのだが
一層の事 持った職業が
この様でも 無ければ 喜びも 関心も
一喜一憂も 無くとも 済んだことだと
思っている。
どこかで 人には感受できないような
悲しさや 喜びを 味わって
良いのか? 悪いのか?
判断も 出来ないが
これからの 生涯に背負わされた
宿命らしきものを 感じている。
それが 己の職業だと言えば
そんな気もする かって若い頃には
感じなかった 縛られて行くような
淋しさまでも 感じている。
それが 自分の職業だ 商いの産物だと
言えば そうなんだと思える年齢に
やっと 成った様な 気がしている。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月05日
ステン・オリナル流し台と団塊技術職人と変人
予想するに 使用する人が
何かの 理由で既製品の 上部に
木製の台座を作り オリジナルで
仕上げたもんだと 思っている。
理由は 解らないが 何も支障無く
立派な新品である。
時々 現場にいた頃 既成品の
道具を 使いやすい様に 削ったり
肉盛したり 曲げたりで 先輩から
こっぴどく 叱られたりもしたが
どうも 当時は道具・工具は絶対で
形ある物を 変形するのは邪道で
形に合わせられないのが
未熟者と 言われた
それではと
なけなしの 給金で 町鍛冶屋で
自分で考えたものを
メッキ仕上げまで 注文造りして
これだったら 文句無いだろうと
使っていた事があり
せめてもの 既成職人に対する
技術抵抗と 進歩的発想であったが
当時は それだけでも
おかげさんで 変人に成れた事も
確かある。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月04日
コカコーラ・冷蔵リーチンと多少アンチと親しみの交合い
オイオイ 随分と古い代物だが
第一 動くのかい?
動かなけりゃ 修理して
入手も 多少難しくなったフロンガスを
入れて 動く様にしたらどうだ。
何に?これでも 売れるってか
プレミア商品だってか
そんなに 古くは無いだろう
20数年も前は どこにでもあった。
いやいや 今でも田舎の駄菓子屋には
ありそうだ。
それでも 売れるんだったら
安く提供したらどうだ。
ガリガリと 利益 在庫だと
右往左往するのも 飽きた
時には 御客さんの気持に成るのも
大切な事だ
何に!下心ありの 強かさだってか
”魚心あれば水心”だが
悪代官と越後屋の 悪い繋がりの
ことわざだけじゃないんだ。
魚に水に親しむ気持があれば
水も又 その親しみありと言う事だ。
そんなところが 商い方の原点だと
思わね~かい どうだ青年!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月03日
小口・ロッカーと自由奔放と悔みと老後

意外に 多様性の利く ロッカーで
例の如く 工具ロッカーにも成りそうだ。
工夫は 色々出来て楽しみも
倍増した 世の中で
自由であるが故に 創造性が生まれ
バイタリテーや 情熱は抑圧された
規正・管理体制の中から
生まれるらしい
青年の頃に 規正・管理体制の中で
生きるどころか 反体制に生きて
そこそこ 自由に 生きて来たが
今頃に成って 管理体制でもいい
きちんとした枠組みの中で
生きていたら 老後も割りに
楽に 暮らせたかも知れないなんて
後悔にも 似た思いが心締め付ける
しかし 滅多な事で弱音は吐けない
紆余曲折 そのつど 自由とは
きれい事で 我儘に 選ぶよりは
都合のいい道を 走リ続けてきた
何かに ぶら下っているようで
止まってしまえば 落ちるような
気がして 結局は老後の 形も作れず
今でも 走り続けている。
宿命だ!
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月02日
木の刳れ火鉢と心の荒みと遊び心
木の枝根か 根分かれの部分を切って
それから 十年・二十年 その木が生きて
自分で保護する為に 切り口を皮で
保護する 自然治癒力で この状態なった
この木の 生き様も大変なものだが
偶然のめぐり合わせか
この時を 待ったのか 分からないが
素晴らしき物だが 今売れない
田舎も山暮らしで 自然味の好きな人には
最高な 火鉢になるが 最近では特に
遊び心も失せて
余裕無く 心まで荒みそうだ
やっぱり 現代の人の余裕なんて
安定した稼ぎと 安定した金と
安定した将来が あっての話だ。
以前は 世の中が貧乏で 人々が貧乏で
将来も見えなかったが 全ては求める
気持だけで 気持の余裕も 遊び心も
自然発生的に 生まれたものだったが
そんな時代が 懐かしい。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年12月01日
サウナ・熱射器とさつま芋・めざしと昔・健康法

これを 小部屋に 取り付けて
サウナに出来る 出来るなら
檜健康で 檜造りがいいらしい。
昔の人が言ったんだ 間違いないよ。
おっさんも 最近では
午前3時起床で
5時までがデスクワークで
5寺から6時までが 女房殿と
競歩的散歩で それから風呂に
入って 朝食は さつま芋二個と
”めざし”5匹がパターンかしている。
つまりは 幼少の頃の生活に
帰ってしまった。
違いがあるとすれば
朝からの 散歩が 学校行く前の
早・釣仕事で 風呂が無くて
入らないだけで 食する事も
買わなくて 食べれるか
買ってでも 食うかの違いだ。
どうやら 日増しに 青年の頃の
寝ない・飲む・遊ぶ・仕事
時々に 家庭に帰るの不健康な
弱りきった内臓や 体の反応色艶を
日増しに 取り戻せそうで
単純・一本気な おっさんは
その努力の 成果が
嬉しくてしょうがない
女房殿は 足の裏健康指圧の本を
見ながら その技を身に付けては
風呂上りの30分を おっさんに施す
本当の 始業時間は
午前8時半スターだ。
残念ながら 無一文にはなったけど
その代わりに 健康・健全・心身の
幸福感の 最中に居るような
気がしている。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
Posted by リサイクルおっさん at
08:57
│Comments(0)