下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2010年09月30日
錫製水差しと体害と健康死亡

古い 錫製品の水差しだが 昨今では
飾り物には 兎も角 実用には 体に害ありで
歓迎されない。
ある時期 若い頃 すでに 水俣病がすでに
社会に 認められた頃 高千穂で現場民宿した
そこのお爺さんが 焼酎の 錫ジョカで
毎日焼酎を飲んでいた 飲量は少なかったが
お爺さんに 体に悪い事を伝えると
自分は 青年の頃から
手酌で これで(錫ジョカ)で 飲んでる
もう 60年もなるが なんともない
昔から 多少の毒性は 知っていたが
薬の原料なんて みんな量が多ければ
毒になる つまりは 焼酎の中の毒性を
消すもんだと思い飲んでいる それを
信じている 信じる者は 救われるだ!と
高笑いした。
後日 高千穂を 訪れた時 お爺さんの
動向訪ねたら 97歳まで元気で
死ぬ前に 寝込んだのも 一か月も
無かったと言う 体の病気も 障害も無し
理想の 健康死亡で あったと言う。
お爺さんの 黄泉の国での 生活は
高笑いしながら”信ずる者は 救われる”と
唱えながら 一献傾けているに違いない。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月29日
パーテイションと社長命令とオープン性

色は そんなに鮮やかではないが
どっしり感がある。
パーティションも 最近では様々で
結構使用する所が 多く成ったが
逆に おっさんの知っている
地元でも 大きい企業から
引取要望があったので 訪ねてみると
500坪ある 1階事務所フロアーを
壁も パーテイションも
取り除くのだと言う。
現在の方が 機能的で良いとは
思うのだが 社長命令だとも言う
壁解体コン柱補強は 建築屋さんに
パーテイション処理は 当社になったが
どうも理解できぬままの 引取であった
後日 その会社を訪れた時
驚くばかりであった。
見渡す限りの オープン性と明るさと
広さは 会社の 規模の大きさと
こんなにまで 人が働いて居たんだと
感嘆する事しきりであった。
結局は 社長さんが
何を お金まで費やして
何を 求めていたのかは
今でも理解できないが
おっさんが 感じるだけでも 幾つかの
良さを 発見できたが そんな問題なのか
他の問題なのかは 分からなかった。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月28日
ゴムボートと季節時期とおっさん弁

「オーイテ 今時 誰るが 寒むなっとん
ボートどん 乗っとんおっとか!」
「ナァバ言うかな レジャーん 時期キャなか」
「そんくりゃんこたァ 俺っでん 知っとる
俺が 言うたァ 早よ 売るる時の
あっとじゃにゃかーて 言うとたい」
「遅そ 売るるも 倉庫んなきゃ
寝とるも 一緒なら
売った方が よかろがいた。」
「え―まさいさい うんどみゃ
やわらしかとこんの
いっちょんなかつナー」
相変わらず 訳の分からない おっさんの言葉に
悩まされる青年達も 慣れとは 怖いもので
結構 言葉も理解できるし 合わせられるように
なって来た。
結局は 人は貫き通すものに合わせる習性もありで
不器用な おっさんは 感謝すべきである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月27日
火鉢型電気ストーブと店長の気転と課長の道理

こんな 暑さでは ヘコタレない方がおかしいが
若い頃 縁あって 宮崎は日南に 日本パルプと言う
大手某工場があった 今はもう別の企業に成っているが
その工場で 一ケ月 気温60度と言う室内で
工事を 続けた事があった。
30分働いては 30分の休憩で 仕事は捗らず
ついには時間を無視して 体を悪くした記憶がある。
暑くなると 思い出しては 人間は 面白いもんだ
あの時に比べればと 少々の 猛暑にも耐えられる。
しかし 尾ノ上の店長は この暑いのに
ストーブの 手入れを始めた。
おっさんも 内心は 時期先取りは 良い事だと
思い嬉しいのだが 現場課長殿から
怒鳴りクレームで
「ギャン早よ 出せば
安目に 叩かれっ。売れッしもッ
本番の時キャ たらんどが!」
言われてみれば それも一理で 納得。
しかし 店長も 売り言葉に 買言葉で 返した。
「んなら 本番の時の 値段で
売れば よかっでっしょもん!」
これも 屁理屈でない理論ではあるが
オイオイ 何も競込んでる訳ではない
どちらも リサイクル商人の基本だが そんな気持ちで
物売りはするな! もっと 大切な事は 気持ち良く
偽らず 買ってもらって 儲かる事が
一番の 商人の基本だ!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月26日
カウンター書庫と各社共通品と物言えぬ日本人

この頃 思うのだが 紹介写真を 撮っていると
メーカーが変っても 形が 略同じ製品で
ある事に 気がつく 製品によりけりだが
聞くところでは 製造元は 同じ所で
色と メーカーシールだけが 違う製品が
有ると言う。
各社それぞれの 製造過程のコストダウンにも
なるし いい事にはなるが
同じ物を 自社商品であるかの如く言われては
騙されるようで 気分が悪い。
全く 一緒であれば メーカーシールの後に
他社共通品ぐらいの シールの心使いも
必要では ないだろうか。
最早 オートメイション・大量販売の時代は
終わった。すべてに安ければいいと 中国や
外国生産を 頼っては 非常時に
”NO.I can’t”も 言えないし 正義も
通す事も出来ない事態だ 多少割高に成っても
国内生産で 国内消費で 頼まれて時には
舶来製品でも使って見る。
そんな自国生産 自国経済発展システムが
必要な時が来た。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月25日
簡易ベッドと寝る事と育ち

何用の 簡易ベットなのか 解らないが
折りたたみ式ながら 頑丈者だ。
エステ用なのか 頭部に顔・うつ伏せ穴がある。
何も こんなにまで 狭くしなくてもいいだろうに
思っている しかし 移動用にはコンパクトな
方がいいのだろう。
おっさんは 寝返りでもうったら 落ちそうだ
寝る所も贅沢に 成ってしまった今は
こんな ベッドで 寝るなんて思わないが
人間どんな処でも 寝れるもんで 寝る場所に
文句を言うに 至ったのは おっさんの贅沢心だ
時々 こんな事にぶつかると 自分の贅沢さを
反省する。
直接寝るものではないが 社会に簡単に沿えない
自分の 隠れている石頭を なんとする!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月24日
特殊木机とおっさんの気持ちとお客さん

元々は 多分ドレッサーだったとは 思うんだが
机の奥行きが 普通は70センチくらいはある
この机は 45センチ~50センチで 狭い。
このサイズは 何が便利かと言うと
先ず 壁伝いに 置いて 幅が出ない事と
レジスター机兼用 商品渡し所にもなる
この幅の机は 探しても 中々無い
それに引き出し付きで この引き出しが深い
おっさんは 便利で 格安だと思っているが
そうは 行かないのが お客様のお気持ちだ。
一度 御拝見して 頂くに限る。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月23日
折椅子とマニュアルと大量仕入れ

最近 おっさん好みの 変ったやつが 入らない
もっとも 備品とは およそ限られていて
その範囲は机椅子から だいたいは ホワイトボード
レターケースあたりまでと 相場は決まっている。
しかし 大量に入ると 同じものでも
嬉しくてしょうがない 物に飢えて育った時代には
なんでも 大量がいいのだ。
リサイクル店の 経営手段も オーナーの年齢で
仕入れ方も 展示も違ってくる。
おっさん見たいに大量仕入れ 大量販売する者には
若い世代の 良い物を少量 品数を多くは
どう見ても チマ・チマに見えて意に合いそうにないが
それも 又 経営の有り方だ。
今頃の 若い世代は しっかり者で
おっさんの時代にも無かった マニュアルも
あえて 必要ともせず 独自の手法で 突き進む
素晴らしいとは思うが 失敗も多い。
しかし あっさりと諦める事も
又 この手法に計画済らしい。何処かに 成功の形も
無ければ 失敗の形も少ない。
有るのは 只管に 自分の道を 求めて走るのみだ。
年齢も 学識も 経験も さほど必要のない世界だ。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月22日
セイロと餅つきとコミニュケーション

これも いち時期 絶滅危惧種?に
成りかけて いたんだが 最近は新しいのも
も見かけるようになった。
本来の ”もちつき”の姿を
復元しようと頑張っているのはいいもんだ。
おっさんの 小学校・高学年・中学校時代は
青年も・壮年も 出稼ぎの時代で
若い人達は 正月に帰るぐらいで
毎年年末から始まる もちつきには 間に合わず
駆り出されては 部落をつき廻りしたもんである。
おかげで 少年の頃覚えた ”こね方”
”二丁杵””三丁杵””臼抱きまわし”等
今でも覚えている。
むし方・セイロの上がり加減は 女の仕事で
結構年に 一度の役割分担で賑わっていた。
長年の 村のしきたりは 協調性や 親睦が
知らず 知らずに 無言のシステムが
出来上がり 現在のあえて 求めて逆行する
慣例では無かったような気がしてる。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月21日
傘立てと水瓶と好みのレイアウト

本当に この傘立てには 言う事がない
水瓶は 比較的大きいのが多い中で
これは手ごろで 玄関まわりに 置いても
そんなに強調的には 目立たない。
どうかすると やたらと大きめの 傘立て用水瓶が
古物・古物で 目立ちすぎて 玄関バランスを
崩しているところを見る。
傘も すっぽり入り込んで 見えなくなっている。
適当な高さ.胴回り.開き口.色艶.等申し分ない。
これが 古物好みのレイアウト商品だと言っても
過言でも なかろうて・・・・・
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月20日
電化流し台と南方熊楠博士とエコロギー

これも 立派な 流し台で しかも 文化的な
オール電化レンジ付きだ。
最近は 伝熱部分も薄く 上品な物に変わったが
これは 多少 盛り上がっていて 古い感じも
しないではないが シンクだけでも 儲けもんだ
それに 幅も狭く 仮説事務所向きにも OKだ!
エコだ・節約資源だと 言ってるが
どうも 一次燃料から 次の燃料に代わる事が
資源節約になると 思いの節がある
根源は 発生エネルギー資源節約が エコロジーの
基本である。ガス設備が 電化に成っても
大きくは貢献できないが 太陽光発電エネルギーの
使用に成れば 言う事は無い。
100年も 前に”エコロギー”を 唱えた
南方熊楠成る 偉人博士を知ったが
こんな素晴らしい人が 居たんだと 感動した。
やっぱり 多少 原始的でも良いから もう一度
原点を 見直して見る必要も有りそうだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月19日
桐箪笥と高級イメージと成長しないおっさん

最近では 新しくても 値段が安くても
中々 買ってもらえないのが 桐箪笥だ。
桐箪笥は 高級品で 収納した服にも 虫が
入らず 通気性が良く 軽いと 言われて
余り見た事もなく育った。おっさんには やたら
高級品に 見えてならない。
”三つ子の魂しい 100まで”で 幼少の 記憶は
今でも おっさんの頭から 出てい行かず
思い込みが 今も支配している。
段々”馬鹿の ひとつ覚え”に 成って来つつもある。
その反面 良い物が 拒否されたり 否定されたりの
感じがして 悲しい気もする。
そろそろ 大人に成ったらどうだと思う
よわい(齢)64歳である。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月18日
ガラスショーケース・(中途半端)と売れ残りと福物
ちょうど 中途半端な 大きさなのかもしれないが
前も出したが 中々 嫁さんに行けない。
考えてみれば 入れるものも 量も限定されて
早く言えば使いようがないんだ。
しかし 物はそこら辺が 一番おいしい事も 又
忘れてはいけない。
何よりも 工夫して使用する所に 人は感心する。
店舗の レイアウトもそうだ 人並みのお店に
インパクトは少ない 並はずれたアイデアや
レイアウトに 感動するもんだ。
そんな事を 考えると商品の出回りが 圧倒的に
少ないのが 貴重な中途半端製品に 成ってくる。
多少 こじ付けではあるが 物は考えようだ。
使い様だ。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月17日
開運・招運・招き猫家族と時代とゆるキャラ

タラ~と 縁起もんの 起源を述べる気はないが
中にはマスコットなのか? キャラクターグッズなのか?
解らない 招き猫がある。残っている江戸時代あたりの
招福の猫が 独特の雰囲気があるだけに
なんとも より軽率な 猫キャラに 見えて仕方がない
しかし とは言っても おっさんにさえ よく見てみると
可愛くて しょうがない所もある。
それでも いっぱしに 招運・開運小判を掴んでいるんだ
もっと 真面目に 思いを込めて
家族紹介は その次だ!と 叫びたくもなる
しかし よくよく考えてみると 開運猫に 神様心を
要求している自分が 情けなくもなる。
そうだ 縁起物の世界なんて 時代・時代にマッチした
開運・招運の 時代キャラクター神なのかもしれない。
どうりで キンキラキンのネクタイ猫から
ダイヤモンド猫やら ありとあらゆる招運猫が
出没している 親子猫なんか 派手さもなく良いもんだ。
こんな 時代もありだ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月16日
メッキ・ワイヤー棚とリサイクル展示棚と圧迫感

又又 ウィヤー棚が たくさんの入荷だ。
おっさんは これを見ると異常に 嬉しい
かって このリサイクルを始めた頃
展示棚がなかった 元々 頑丈過ぎる程の
スチール棚は あったんだが 細身の物が無くて
おじさんの コミカルな透明感のある
リサイクル展示棚には 遠かった。その為に
ストアーや 店舗の商品棚を 活用したが
どうも これも透明感に欠けて 狭い店舗では
圧迫感が残り 頂けなかった。
そこヘ 某おもちゃ全国FC店の倒産で九州地区を
引き取った時に スチール肌の頑丈な
ワイヤー棚が 手に入り どうにか気にいったが
流石に メッキ肌の ワイヤー棚の 出現には
嬉しくて 仕方なかった事を 覚えている。
遠い30年以上も前の おっさんが 手探りで
仕事を 始めた時代だ!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月15日
ワイヤー・キャーリーBOXとタイムアップと女店長

ワイヤー・キャリーBOXの用途は 工事様にも
工場様にもいい 下にはリフト用の 爪指し入れが
付いていて リフトアップOKだ。
二・三段の併用積み重ねも出来る しかも 中荷が
確認出来て 便利だ。
我社も 小物保管用や 廃棄処理様に
何台か残して貰う事にした 製品引取には
詰め込んでは クレーンで 積み込み そのまま
持ち帰り可能が 仕事のタイムアップだ。
価格は 例の女店長との 買い数で勝負に
なりそうだ!
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月14日
和風・建具とセンスと満足感


この頃 整理・解体工事が 多く入りだして
こんな 古い建具が 多く成った意外に
パーテイション 代わりに 壁のレイアウトに
絵画飾りの 背景に 和風飲食店のレイアウトに
用途は多いが 古物の使用には それなりの
レイアウト・センスが要求され まかり間違えると
ただの 古物壁に見えててしまう 難しいもんだ。
しかし これもどこかに 自分の満足感が
潜んでいて それを得ることで 充分と
思う人も多い 見せるものであり 見せても
理解を 得られなければ それもよしの世界だ。
世は 自分の世界で何を 描いても 自由だ!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月13日
電子レンジと価格競争と被害者

電子レンジも 面白い 商品が無くなり 心配していると
不思議に 又 給ってくる。
もう 電子レンジが 格安に成りかけた時から
そんな繰り返しが 続いている。
最近では スチーム併用型なんて 現れては
値段も 少々高かったが どうやら 又 格安に
成って来た。
競争社会とは ありがたいもので 都合良く言うと
切磋琢磨しながら 価格安売り競争を展開する。
それが 出始めは 高く 一年もしない内に
同じタイプが メーカー違いで 登場しては
少しずつ 値段が下がり 俗に言う 二流品の
格安出現で 低価競争は 尚更に 拍車がかかる。
何時の日か 価格協定で 一定の価格を動かさず
技術競争に 転じて見ては どうだろうか。
それも お役所規制違反か?
自由社会 自由競争も 大きく社会が 展開して
いく中で 無意識の内に 少しの 違いで
加害者 被害者の 末路に成りかねない。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月13日
2010年09月12日
式場椅子と仕上げと気使い

結婚式場の 椅子だったが 入荷時は
パイプ部分が 赤茶色に成って
ものに成りそうになかった 洗い仕上げの
おじさんの 努力は報われて
仕上がり抜群で そこそこの美しさまで漕ぎ着けた。
整備方法も 聞いたが 中々良かった。
仕上げで一番は 水拭きで 優しく仕上げて
きれいな事 どうしても 錆や ひっこい汚れ等は
やっぱり 薬・洗剤か
表面を ひと皮剥くような 荒・仕上げも
必要な時がある。そこまではいいんだが
お客さんは きれいに成った製品を 買って行く
問題は そこからだ 金属や 木肌や 皮肌は
俗に言う ”ささくれ立ち”に 成っていて
叉 錆が入りやすい状態だったり
汚れが つきやすい状態に成っている。
たかが リサイクルではあるが それ以後にも
責任ありで 表面加工(無害・仕上げ剤)の
塗り込みだけで 汚れも付き難く 錆も入らない
最低の延命の処置である。
ちょっと 前までは 大きな式場になると
椅子の手入れを 定期的にしていたが 最近では
それも見なくなった。椅子も デザイン変えの
入れ替えまでは しっかり物でありたい。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月11日
藍胎漆器手火鉢と本物志向

間違いない 久留米藍胎漆器の 手火鉢で
中々 無いのではないのか思う 製造も古く
川崎峰次郎が 考えて出した明治20年までは
さかのぼれないが 漆器の研ぎ出しの良さは
今からでも 遅くは無い 磨けば磨く程に
本物の良さが 出る一品だ!
中の熾炭入れは 赤銅胴巻きだ。
外の薄竹細工も ここまで来ると
ちょっと造りの 舶来品も? 現代地産品も
お呼びにあらずである。
本物藍胎 ここにありだ。
何で 欲しくないのか 解らない
おっさんの溜息!アーアッ
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月10日
和太鼓と外国製と西洋人

最近の太鼓は 音が良くなった。
今や 太鼓は外国製に代わってしまったが
和太鼓は 神代の昔から 伝達・神事
神話の天岩戸の賑わい
等々に 皮張り物は 昔からあったらしい。
ひと頃は 皮の鞣も 悪く 張りも 緩く
ボト ボトと鳴ってていた 太鼓は面倒な
事に 皮を張ったすぐは いい音も出て
鳴り調子がいいんだが 日にちが経つにつれ
皮の緩みが出て 音も悪くなる 製造も
部分造りも 時間との勝負で そこら辺が
外国製には 真似の出来ないものであったが
歴史は 恐ろしい
元々 アジアも 張り物も在った所だから
時間が和太鼓の 良さと製造法に辿りつかせた。
最早 西洋人も 叩く時代だ。
世界の和太鼓に成って来た。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月09日
キャビネット・耐火型と保管

キャブネットが 耐火構造に成っていて
金庫並みの耐火性がある 随分多く入って来たが
最後の 2台くらいまでに成った。
この手の 引きだしキャビネットは多いが
耐火金庫型は少ない。
仰々しい金庫よりは 事務所的で スマート
なのがいい 大切な書類 登記簿類等には
燃えないし 最適だ。鍵も頑丈で 簡単には
開けられそうにない。お金の保管のもOKだ!
金庫保管に至る前の 日常保管には 最適である。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月08日
鑑賞象牙とお得と適正価格

おっさんの趣味ではないが そこに在ったら
嫌いでもないのである。
結局は あえて欲しいとは思わないが
立派なもんだとも思う。
何時の時代からか 象の牙も輸入出来なくなったが
これは 阿蘇の某会社の社長室にあった。
輸入ナンバーも ついていて
おっさんの 鑑定眼は確かだと思うが
これも 又 定かにあらずで 信じながらの
信じない価格で販売だ。
この種の商品は おっさんの店では 買ったも者が
得をするように出来ている。
つまりは 絵画でも 書でも 器でも 本物だが
本物でない値段付けで 販売する。
自信がないと言えば そうでもあるが
自信がありで おっさんの鑑定書を 付けた所で
何の価値もない。
すべては お客さんの 眼力にお任せで
得をしたり 損まではしないが 適正値段だったりで
世の中 うまく行ってるもんだ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月07日
流し台と欠陥と説明販売

最近少なかったが どうにか 入荷したみたいだ。
流し台は 絶対量が少ない上に キズものが多い。
商品には 修理の後 ちょっとしたキズを
販売時には 中々 言いたくないもんで
入りたての青年も 傷を承知で隠し売りを
した事がある。後でお客さんが気が付いて
お叱りを受けたが それはそれで
リサイクル中古品ですから 展示はその為に
納得お買い上げできるように
見れるようにしてありますと 答え別の商品と
交換して事なきを得たが
青年には 売るときは 修理場所・キズの場所
欠陥の特徴 等々 伝えるように
出来るなら 価格票に 書き添えるくらいの
事は リサイクル店のサービスにする事と
それでも 直売る事に 懸命であれば
それ以上に 利点や 良い所を
伝え売る事だと 諭した事があった。それ以来
堂々と 欠点を伝えるように成った
ただ 一つ言える事は 売る為の
欠点説明であって欲しい 説明も言い方では
売れない説明に成ってしまう。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月06日
スチール書庫兼ガラス飾棚と残すもの・残るもの

ちょっと 変わっているが 下が書庫で
上部が 飾棚に成っているのだろう。
スチール製だが 役員室の 木製の中にあった。
感じがいい
どんなに 倒産しようが 閉鎖に成ろうと
備品や 工具は 又後の使用者に
引き継がれて 生き続けて行く
この頃せめてもの 救いに思うようになった。
歳老いて この世を去った時に 何を残すのか
残るのか 残ったのかが 一番の大切な事では
ないかと考えている。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月05日
将棋盤と坂田三吉と乱暴将棋指士

柔らかみのある 将棋盤である
気質は 本カヤ 新カヤなのか
はたまた かつら木なのか
分からないが 駒台も立派で
駒箱は 本桐か 島桑か
偉く立派な 将棋盤セットである。
少年の頃から 塾も クラブも 習い事もない
島の楽しみの 一つに将棋があった。
仕事の合間に 楽しみは 堅紙で作った駒と
板に 手書きした将棋盤で 音も出さず
打ち込むと言う事よりは すりこんでは
勝負を楽しんだ。しかし もっぱら
坂田三吉さんの 生き様は 好きであったが
飽きっぽい性格の おっさんには 最後の
予測負けに 板をひっくり返すくらいが
精々の気迫であった。嫌われ者の将棋指士に
相手もいなく 子供乍に 負けん気の強さを
ほとほとと 反省した事を覚えている。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年09月04日
役員机とおっさんの地獄行きの新幹線
こんな 机を見る度に イライラが募る
そして ついた名前が 役員机だ。
勘違いしているのは 会社の指針を決定したり
先望の展開を 考えたりの役職職員だろうよ。
倒産して 精々 責任の取り方は いち早く
会社から去り 保身に努めるくらいのもんだ。
だったら せめて 実務職の 期間ぐらいは
広めの スチール事務机で充分だ。
格差のあるような 木机なんか必要もなかろうて
なんて~事を 思いながらも 必死に
その役職机を 売ってる おっさんは何なんだ。
それくらい分かってるだろうよ?
何も深くは考えない 考えても なんら
反省も 改革もしない 売って嬉しがる
強欲爺さんだ!
俺が 悪いんじゃねーよ こんなおやじを
造り上げた世間が 悪ィん~だ。
マアーこんなこった 決して極楽死没なんて~
夢の夢だ 間違いネ~よ。
地獄行きの 新幹線に 乗せられるんだ・よゥ
ありがてェ 話で~・・・・・・・・・
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月03日
レターケースとおっさん皮肉ダジャレ

来た!来た!おっさんの 一番の好みだが
少々高いような 気もするが
又 女店長の事だ 一悶着 ありそうで
面倒だと おっさんも思っているが
ココは 一番お店の為だと思い 勇気を
振り絞っては
「チィ~タ 高こは なかか?」
「ナーン コンくらい しとかんと
値切らすけん!」
「バカたれが 安う 付けち 堂々と
値引きせんで 売らんか!」
「そがん 簡単に行くもんですか!」
いつもの事ながら ああ言えば ”上祐”である。
最後には おっさんも皮肉っぽく
「そうかい そうかい そっで
気分そうかいたい!」
何の事か 皮肉ダジャレも さえない。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年09月02日
アンティーク布張り肘付椅子と女性群とおっさんの力

どうだい 某役所の払い下げだと 思うが
こんなのも 時々 ありだ。
台木も まだまだ傷なしで 新しいままだ
それに 張り布がまた良い。
ついつい 使いたく成って 女性陣に
使用許可を 願い出たが けんもほろろに
一喝された。
何とも 力のない店主である。
時々思う 女性陣が 店舗に関して 力量が
あるのは 一面嬉しいし 心地よいものでは
あるが 反面自分の力及ぶ 範囲が狭くなり
ついには 我がままの一部さえ 通らなくなる
本来は 平和主義者の? おっさんの事だ
ごり押しは もめ事の元に成りそうで
結局は 女性群に 従う事と成る。
おっさんも又 人波に世間の青年達の女性化や
弱さを非難するが どうだい おっさん自信が
弱く成っている事に 気がつかない。
男の仕事が 無くなった今は 女性の強さは
スッキングどころか ゴム手袋に比較されても
おかしくない力だ!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp