下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2010年06月30日
シングルソファーと商売勘と時代

この手の シングルソファーも 在庫多量ではあったが
どうやら 底をついてきた。
これも 当初そんなには 売れないだろうと 少し値段を
安めに 設定したが 見込み違いで 良く売れた。
こんな商品が中にはある。
最近の 商品勘のすれ違いが 10年・20年とおっさんの
年齢と比例して多くなる。
どんなに若ぶって見ても どんなに流行語を並べてみても
勘の衰えと 蓄積して来た。
時代・時代に 残してきた大切な感覚が
逆に 見事に 邪魔をする結果に 驚きと 時の流れを
感じないではいられない。
「アーア もう 俺るが ごまかしと
神通力も 通用せんばい!」と
思うのである。若さとは 時代とは そんなもんだ!
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月29日
古飴ビンと変形作りと新鋭・古豪

時代・時代に 常識を ちょっとだけ 逸脱した
それがハイカラーさんと 呼ばれる時代があった。
物も 形も 新進的といわれても 元の形の色違いか
多少の 形を 変えて 利便性に供する物が多かった。
この 飴壜壺も ビン口が 上と横にあり 多分上は
飴の補給に 下は お客さんが 取り易いように
心ずかいであろう。
時代的に パフォマーも ハイカラーも 新進も
どこかに 便利性や 与える心ずかいや やさしが
残っていた。
全くの 自我流を 理解させようとする 物作りや
物書きの 何処に 世界を見る目が あるのか
おっさんには 理解できそうにないが そんな形ちが
新進作家であり 新進画家であり 新進職人なのか
ますます 理解に苦しむ 昨今の おっさんである。
”古豪のよさも 叉ありだ”
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月28日
大型”すり鉢”とパフォーマンスと意外性

何でも 入ると 言っても こんな "すり鉢" でも
新品が 入るとは思わなかった。
しかし 過去に 何回も その形跡はあったが
そんなに 多くは無かった。
意外なものが 入ると値段的に 高い物でも
安いものでも 値段に関係なく 心理的に
嬉しくてしょうがない。
なんと言っても 形ち道理仕入れて 形ち道理の
商品を 売るなんて事は あたり前の商売で
やっぱり リサイクルには パフォーマンスが
似合いだ。
面白いのは 熱帯魚の 飼育水槽も 魚も
餌も 設備も一式で 売る事も 叉買う事も
ある。 お米付の炊飯器を 売る様なもんだ。
楽しいかぎりだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月27日
カウンターと倒産・閉鎖と迷惑

まだまだ あるぞ カウンター書庫は
ある意味残念な事ではあるが 会社倒産・閉鎖も
小企業が一段と 多くなった。来週も 弁護士依頼の
会社備品・車・工具・等の 査定が 4・5件もある。
叉 それ以外にも 倒産前の小さい業者はリサイクルに
前売り・整備を 依頼してくる。
淋しい話だが ここまで来れば 仕事がない生産性のない
企業は 整理した方が いいのかもしれない。
結局は 社員や 周りに迷惑が かかるが これ以上に
もっと 迷惑が大きくなる企業は 閉鎖した方が
良いのかもしれない どっちにしても 暗く淋しい話だ
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月26日
健康痩身ボールと怒りと刹那さ

どんなに 苦労しても メタポの 太腹は 無駄な金に
成らない中身で やせもしない。
どだい 贅沢な話だ。何にせよ 折角 何処の部分でも
いいから 太ったと言うのに スタイルがどうだとか
健康がどうだとか そんな簡単な理由で
痩せてなるもんか!飯も 満足に 食えない時代は
ゴボウだ! 痩せキ”スだ!栄養不良だ!と言われながら
アメリカさんの 無料脱脂粉乳まで いただいて
やっとどうにか 元気で メタポリックと言う 贅沢病の
端くれに参加できたんだ。
俺には 今が普通なんだ。 誰が簡単に 痩せてやるか
言っとくが 今度戦争や 食糧難が来た時に
この儘の スタイルで 笑ってやるんだ!
何だ かんだ言ったところで 俺の身体的食料事情は
今が青春なんだ!文句を言うな!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月25日
包丁セットと・うお(魚)料理と・男の専科

贈答品屋さんも 大変らしく 大量のストックの包丁が
入荷した。 前に 入荷した時 良く売れたので
二匹目のドジョー狙いで 店長に 前に売れた理由を聞く
店長は 景品買いが 多かったと言う。 考えて見れば
ゴルフの景品・その他レジャー・スポーツ等の景品には
最良である。
最近では もっと値段の高い商品だろうが マイ・包丁が
流行だと聞く 我が男の塊みたいな 死んだ養父さんも
魚だけは 男が料るもんだと例の如く 見て覚えさせて
くれた。 おかげで大型魚から とらふぐから 小魚まで
何んでも 今でもできる様になった。
”仕事は見て覚えろ!” おやじの教訓は
今も 生きている。 男の専科だ!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月24日
会議用椅子と恩師と心を伝える。

どうだい 素晴らしいの 一言に尽きる。
何回も 何回も 褒め上げて 商品価値をあげようとする。
一生懸命さも こう毎回では この学歴薄少の
おっさんでは 言葉に詰まって来る それでも やっぱり
いい商品は いい商品なりに 詰まりながらも 素直に
表現しようと思っている。
”表現とは 言葉や 文章の良し悪しにあらず
ただ ひたすらに 思いを伝える心だ!”
私の恩師が 文章表現に 必死に言葉・漢字を探す
幼少の おっさんを叱りながら 伝えてくれた教訓であった。
もう その恩師も 今年で85歳に成ったが
今も おっさんを叱り飛ばす ありがたい話だ。
何処まで いっても 教え子は 可愛い教え子なんだ!
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月23日
赤外線灯器と病原菌と自然体

何年か いや 何十年か前に
日焼けした ビーチボーイなのか?
黒人を模したのか 日焼けにアフロヘアーの
青年達が増えた時の
名残では 無かったかと 思っている。
週刊漫画雑誌に ”健康色黒になりませんか”なんて
キャッチフレーズで 乗っていたような気がしてる。
それが何時の間にか 叉 ポイント高温治療に
成ったりで リサイクル屋さんにも
馴染みに成って来た 時期もあった。
暖房マットが 昔は保温治療器に使われていた時も
あった。 発展途上国の アフリカ近辺の 災害時には
ヤクルト飲料水が 一番の効果薬品だと 聞く
病原菌も 時代ともの 強い力をつけながら 複雑な
形と 薬に打ち勝つ力をつけてくる。
文明も 病原菌も 同じような進化を辿るんだ。
今日効く ヤクルト菌が 何年か先も効くとは限らない。
何時も思う 自然体とは何か?
何処までの形を? 何処までの心理を?
そして 何処までの生き様を 言うのかと・・・・・・・・・
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月22日
家庭用クーラーと”バナ語”と親切心

シーズンに なって 何回もだ出すようだが
家庭用クラーも 今年こそは 残さず売りつくすつもりで
取付と 機器代含みも 考えながら 格安販売を
したいと思っている。
我店は 都合よく 電気の免許持ちの 経験者が
何人かいる 他店の取り付け工事の 別企業よりは
安く・保証付の取付販売が出来る。
勿論 電気工事の 許可も 認可もありで
安心して お任せくださいである。
すべては 直販・直工事・直アフターは おっさんの
思いの基本である。
良い事ばっかりに聞こえるが 聞こえるだけでなく
完全を 目指している。
最近の おっさんは 商売人らしくなってきた。
昔の 「なかばナ!」「あるばナ!」「売らんばナ!」
「高ッかと思うなら 買わんちゃ よかばナ!」の
ぶっきら棒な ”バナ語”も 使わなくなった。
60歳を 越えても おっさんでも 人は進化するんだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月21日
フアッションテーブルとデザインと理解

このテーブルは 二つのテーブルで さほど
何の意味も ないような気もするが
この二つのテーブルの 凸部分と
もう一方の凹み部分が 食込んで つなげると言う
便利さがある・・・・? 時に応じては 二つのテーブルに
なると言う便利さが 売りもんだと思っている。
それにデザインも 丸型と楕円形で 色も 現代色で
いいではないか
物事は 商品を 貶したところで どうしょうもない。
やっぱり 売り手は 良さだけを 伝えるのが仕事だが
しかし 時には どう考えても
理解に苦しむ時も 物もあるもんだ。
後は お客さんの 素晴らしい視勘に 頼る他にない。
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月20日
水車小屋とオルゴールとダニューブの漣

よくは 分らないが 無難なところで 取りあえず
飾りもんだろう。
店舗レイアウトにだって 何だって使える。
ミニ水車小屋だ。 ちょっと 前の時代に
観光地の みやげ物に オルゴール付きで
小さい物があった。オルゴール曲も ”荒城の月”
洋曲では ”ドナウ川の漣"か ”ダニューブ河の漣”か
分らないが オルゴール曲の代表であった。
春日八郎の ”別れの一本杉”ぐらいが
おっさんの知ってる歌なのに オルゴールの音に
本来 ロマンチストで 小生意気な 物知りたがり屋の
少年のおっさんが 感動を覚えながら ワルツでアメリカの
”アニバーサリーソング”に 辿りつくまで そんなに時間は
かからなかった。ガサツな人間にも しみじみと過ごす
時間帯に まだ見たこともない ヨローパの国々を通過して
やがては ウクライナの境目を通過 大湖海・黒海ヘ注ぐ
大河川のロマンに 思いを馳せた事を 覚えている。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月19日
介護ベッド・健康マットと黄泉の国行きのバス

電動介護ベッドに 健康マットだ おっさんんには
当面 必要ないが・・・? お歳の向きには 最高だ。
あの世とやらえ行く前の 待合室(病院)も 自宅待機も
これから 第一期ベビーブームの 団塊末期が
黄泉行きの バスストップに 待ち並ぶ時が目の前だ。
厄介な事に この世代が 逝ってしまうのはいいが
後処理が たいへんだ 土地は余るし 家も余るし
人は少ないし 年金も 経済に還元されない
黄泉行きの 待合病院も 老人ホームも そこに纏わる
人間も 仕事が無くなる 税金負担は尻拭いで大きくなる。
人も 活用する経済力もない町も 田舎も ゆっくリズムを
通り越しては ゴーストタウンだ。
やがて 畑も荒れ果てた国は 大人口の中国の
開拓疎開地化してしまうのか 悲しい嘆きの末路だ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月18日
軽椅子と年齢と感動要求

最近では 写真の 撮り溜めした奴を 一枚ずつ
各店舗の 製品紹介して 行くんだが おっさんのテンポが
遅いのか 段々と商品が 先に売れては 紹介写真が
後追いに 成ってしまう。
なんとも 先の読めない 先眼力のないおっさんらしい
これは 確かめて昨日あったので 間違いないと
思ってる。
年寄りのやる事だ勘弁して欲しい
やっぱり どんなに強がってみても 随所に結果で
表れる歳相応の 所作は 隠し切れないが
それでも 尚 出張って行く
おっさんの姿は 感動と 感心さを 要求している
様にしか 見えないが如何に!
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月17日
小型ショーケースと親友と心

まだ 残っているぞ 小型のガラスショーケースだ。
身の丈 100cmはあろう ちょっとした 器類には
最適と思うがどうだろう?
シンプルで 中の諸品が目立つのは 確かだ。
何時も思うが 人の心理は 自分の好きな物を
飾っては 楽しんだり 自慢したりで 共通の趣味や
興味のない人には
何の事はないただの茶碗であったり
ただの飾り物であったりで
価値観の違いが こんなに極端を 生み出すんだ。
人間も一緒かもしれない 自分に取って 価値を感じ
身近に居たい存在が 親友だったり 友達だったり
するのかも知れないが 困った事に
人は感情の動物で
時にあっては 変転の心がある。
それも含めて親友だと言い切るには 容易い事ではない。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月16日
小型エンジン発電機と夜釣りと”がねんめ”

ちょっと 型は 古くなってるが 某官庁の 災害用の保管品で
2.・3回も 使用しないで 勝手に古くなっているが
何十年も古い話ではない。
リサイクル買いは こんな商品を 買うんだと言う
見本みたいな 商品だ。
今から キャンプとか 魚釣りには 一台欲しい品物だ。
昔の 漁船の カーバイトランプや
”がねんめ”(ローソクカンデラ)よりは
良いかも知れないが 一番の難点は 防音と言えども
多少でも エンジン音が出ることだ。
夜釣りの 音を嫌う近海釣りには 適さない場合もある。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月15日
貴重品ロッカーと地方と行政の力

例によって 狭い展示通路から 写真を撮ると
こんな感じになる これも鍵付の 貴重品BOXで
"天草パールマラソン”でも ランナーの
貴重品預かりで活躍をした 予算の無い所には
行政でも 中古リサイクル品で賄う所が 多くなた。
町民や 市民の 税金でまかなうんだ。
道具や 備品は それで結構だ。
やがて 地方の時代が来る 町も 市も 県も 州も
自分達で 稼いで それぞれの 地方を独立化する
時代が そこまで来ている。
これからは 国会議員より 今の所活躍が 目立たない
県会議員 市会議員 町会議員の出番だ。
国会議員なんて 県知事 兼務の時代が来る。
これからは ”生”に 直轄した地方行政が
頑張り 国の予算なんて要らない力を つける事だ!
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月14日
木火鉢・陶火鉢・オリジナル火鉢と商いと赤字

どれを 取っても 長年住み続けているんだ。
ずーと前に 意気込んで 売れ筋だと思い 良い値段で
買うには 買ったんだが どうにも 中途半端で 売れない。
それでも もう中々 手に入らないので じっと 我慢だ。
古物の 商いなんて そんなもんだと 思いながらも
やっぱり 営業的には 売れて 回転を良くしたいもんだ。
不思議に 商品が売れて回転し出すと 澱んだ水が
はき出るように 連鎖を起こして
又 商品も 入ってくるケースが多い。
思い切って 赤字覚悟の販売も 一つの方法だ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月13日
和店舗テーブルと”押し戸の石”とパワースポット

店舗・和式テーブルで 量が多い 中々たくさんは
入らず こんな時が チャンスではある。
市内の店舗が お客が少なくなり 閉鎖に追い込まれた・
店主は 中心圏外にも 3軒ほど自店があり
中心街の 経費や家賃が安上がりなので
まだまだ 経営できると言う 景気云々も 然る事乍ら
時代的に 飲食や 遊びや レジャー等の 大きな
変転機が 来てるような気がする。 何であるかは
予想も 形も想像できないが 小さなノートくらいの
コンピューターの 中に世界が 閉じ込められ
しかも 縦横無尽に 走り回れて自分の作り出した
企画が 世界で試されたり 販売されたりの世界だ。
考えるべきは 店舗や基本手売りの 方法の在り方だ
”物は 手で買い 遊びは足で レジャーは体だ。”
なんて 言ってもいられまいて


熊本・小国町に 見積があった。
市街担当の おっさんの出番だが どうにも最近人気の
パワーススポットが あると言う ”押し戸石”に
あやかりたいと帰還途中から 更に黒川温泉・満願寺温泉
方向え その途中から 山道を車で登り それから徒歩で
5分上り詰めた 小高い丘にあったが
スイスにも 言った事はないが 眺望するパノラマはまさに
行ったこともない写真の スイスの眺望であった。
お参りをして 帰還途中に 天界パワーを 浴びた事を
確認できればと・・・・ 後日 ”押し戸の石”の 名前の事も
含めて 報告したい。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


2010年06月12日
ケースボックス棚と展示通路と欲張り

シューズBOXの 何んのと言っても 何にでも
使った物が 得勝ちである。
書類ケースでもいい 何時も 斜めからの写真に
成ってしまうが 欲張りの おっさんんと
女史・店長の展示では 通路が狭いのである。
通路の 広さ次第では 半分も 展示出来なくなる。
特に 第二空港店は 事務機。備品や 大型物が多い。
そればかりではない 現代在る物を 多く展示して
お客様に 希望の商品を 選んで買って貰う事と
回転を 早くして 倉庫の限られたスペースに 在庫を
少なくする事でもある。
意外に おっさんんも緻密な事を 考えているんだ。
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月11日
古壁鏡と親切おじさんと値段

日頃 店に顔出さないのが よーく分った。
どっちかと言うと 意外にデスクワークが 多くなってきた。
古道具屋に そんな書類の 一つも ありそうな感じ
はしないが 実際は おっさんは 何でも遅いせいか
追われている。
時には 息抜きも兼ねて 店の中を散策する。
同年のおじさん曰く
「こんの なん様 よかったナァー
そるばってん ま一時すっと
値段奴が 下がるもんな
そるば 待ッとっとたい」と
親切に 製品の良し悪しから 価値値段まで
おっさんに 親切に教えてくれた。
随分と お客さんの 反応が理解できた。
ありがたい話であるが 最後に おじさんは
「あーたも 何でん 買うときゃ 慌てんコツ!」と
教訓まで 説いて行かれた。
無論 私が(おっさんん)店主であることは
おじさんは 知る筈もいない!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)


ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月10日
エレキギターとロカビリーと職業

全く ”猫に小判 犬にじゃが芋”だ。
おっさんの 苦手の商品だが その弾き語る調べには
少年の頃から 耳にしては 夢中になった。
ロカビリーや ギター演歌が流行る頃は 楽器そのものに
めぐり合う機会も無く 趣味も 仕事も 選べる権利も
合い合わずの選ぶ事すら解らず 今日の”銭”だけが
生活手段で 人に権利の 主張が 出来ると解れば
喧嘩三昧に 明け暮れる。山から 出だしの猿だった。
楽器等が 分ろうにも 分るにも 周りに存在せず
別世界の 代物にさえ捉えていた。
そんなジレンマを 引きずりながら商いである。
しかし 世の中良く出来たもんで 第二空港店の店長も
専門的とまでは 行かないが 商売が出来る程度の
意識も持ち合わせている。又 それなりの扱える
あんちゃんも 入ってくる
同世代の ラッパ吹きもいる。
世の中そんなに 捨てたもんでは 無さそうだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

2010年06月09日
分煙機(喫煙テーブル)と故郷・湯島と蕨野の棚田

分煙器である 早く言えば 喫煙テーブルだ。
おっさんは 息子に左の腎臓を 提供して依頼
煙草の縁がなくなった。
ヘビースモーカーになり果てていた おっさんには
”禁煙”なんて 言葉自体を聞いただけで
”ジンマシン”ものであった。
内臓を提供した時に すでに命は捨てたが
私が 健康にどうにか生きることが 貰い受けた
息子への もの言わぬメッセージとするならば
健康で 少しでも身体を作り 長生きする事だと
思っている。 好きな煙草も 好きな酒も
好きな赤提灯も その他の好きな道楽も
すべてを断っての 精進人生が すでに
5年を 経過した このまま行けば 間違いなく
極楽浄土行きには違いないが
散々の 道楽の末路だ それもありだ!
悪には悪の 地獄道を選べない悲しさもあるもんだ。

なんとも 絶景なる棚田は 佐賀は”蕨野の棚田”だ。
かっては 我故郷の 島の畑も 小石積みの畑棚で
どの畑からも 有明海が見渡せた。
それに 島裾の磯から見上げる畑は
人の 手上げ 手積みではあるが 何処か
人が 自然と共に織り成した 自然美に
見えてくる その素晴らしさも 今は竹山に成って
しまった。
こんな 素晴らしいものを 目にしては
二つの身体を 持ち合わせて 居るなら
もう もう一人の おっさんに 島え早く帰って
畑でも 耕して余生を 送ってくれと
頼みたいものである。
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月08日
相知町・見返りの滝・雨の紫陽花
そろそろ 佐賀県・唐津・相知の ”見返りの滝”は
周辺の アジサイがきれいで 仕事そっちのけで
馳せ参じては見たが 雨も少なく 少し早かった
やっぱり 紫陽花は 雨に成長し 雨に映える
花だとしみじみ思った。難しいもんだ。
滝は 晴れた日がいいし 紫陽花には
梅雨の 小雨が似合うだ。
あらためて来ることにする。

最近は 知れ渡ってしまったのか
土・日は 観光客が多くなった。 唐津の奥座敷で
山女・鮎の 川魚の旅館料理は 目立たなく
なってしまった。
しっとりと 滝を めぐりてなんのと 言っては
いられない・普通の日が良いと つくずく思う。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
周辺の アジサイがきれいで 仕事そっちのけで
馳せ参じては見たが 雨も少なく 少し早かった
やっぱり 紫陽花は 雨に成長し 雨に映える
花だとしみじみ思った。難しいもんだ。
滝は 晴れた日がいいし 紫陽花には
梅雨の 小雨が似合うだ。
あらためて来ることにする。

最近は 知れ渡ってしまったのか
土・日は 観光客が多くなった。 唐津の奥座敷で
山女・鮎の 川魚の旅館料理は 目立たなく
なってしまった。
しっとりと 滝を めぐりてなんのと 言っては
いられない・普通の日が良いと つくずく思う。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月07日
薄型テレビと地デジとtV新時代

最近の リサイクルテレビは 薄型と ブラウン管テレビの
混合販売である。
もう 地デジ時代も来る事だし ブラウン管は
ないだろうと 思いきや そうでもない ちょっと年代は
古くとも意外や 安いビー管TVが 売れるのである。
おっさんの 経験上から 商品の新しさや 新商品を
早取りしては その製品ばかりを 展示して
元来の 商品を展示しない事で 失敗した経験がある。
ブラウン管テレビも 現在は 安いか 無料でも
仕入れは出来る 調整や 整備をかけても
今の狭間が 安く提供できる チャンスでもあるのだ
特に リサイクル店は 常識基準を 作り出しては
商いには 成りそうにない。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月06日
家庭用クーラーと売月と専門職

毎日のように クーラーの取り付けが 工事予定に
入っている。 ここ二・三日の こんな暑さでは無理もない。
結局 リサイクル店の クーラー販売は 6月が勝負だ。
それと 8月後半から 9月に掛けて
もう一度 勝負が回ってくる。
どちらの月も 量販店の シーズン販売を 少しずれた
月である。つまりは その隙間にお客さんも多いのである。
それに 我が社の あんちゃん達の 活躍は
このシーズンに 賭ける専門職に 帰り咲いたような
めざましいものがある。
結局は 時には 元々の本職感に 浸りたい気持ちが
ある事に気がつく それも面白い現象ではあるが
少しでも存在する愛社精神も 私は見逃しては成らない。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

2010年06月05日
リフト・パレットと中国産業と”すずらん風”

これも まだ新しい 工場のリフト・パレットだ。
この手は 軽くて 薄くて しかも丈夫で
工場内パレットには 最適だ。
時代を経て行くと こんな細部に 渡って合理的に
研究され それが 又 商売になる。
研究途中ではあったが 廃ビニール・廃ポリエステルで
エコ産業でパレット類で 製造販売されたことがあったが
その時は 耐久性も弱く 硬く・弱く・弾き割れると言う
難点を抱えていたが 研究とは 恐ろしいもんだ。
最近の 廃ビニール・廃ポリ産業では
その欠点も補えるようにはなったが そんな産業も
すでに 中国で始まっている。勿論 原料は日本輸入の
廃ビニール。廃ポリエステルである。
これで 良いのか日本 製産業のない好景気は
長く続かないと言う。

朝の散歩・運動に 朝露に濡れながら 咲いていた。
翌朝 デジカメで ちょっと失敬と 撮るには取ったが
朝 回りも暗く 何せ 腕の悪さは定評もんだ。
表現できない悔しさに泣くだけである。
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月04日
時計と芸術と性能とそれでいいんだ!

いつかの 万博の 岡本先生の 太陽の棟でも
模したような 面白い時計だ 展示も 気を利かして
壁にでも 付けて展示すれば 見映えも 良いのにと
思うんだが・・・・・我が社の 女性族には 勝てない
物や 製品のすべては かって使用に不便なく 丈夫で
長持ちで はっきりした形がよかったが
今や すべて逆に成ってしまった。 形は かりに弱くとも
芸術的で そんなに長持ちしてもらっては
製品の製造生産の 円滑性 計れない。
おっさんからすれば 製品価値なんて低いもんだと思う
確かに 芸術性も 形の流行も 大切かも知れないが
一番は 何と言っても 性能である
性能を 芸術化出来そうもなく 流行の形を楽しむには
時間の流れで 飽きが来る。
それでも 又 商品を変えれば良い事か?・・・・・・・
それでいいのか? それでいいのだ!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月03日
大型冷暖クーラーと快適と値段

一年も 経ってない 据え置き型の 冷暖房クーラーだ。
これもまた ストアー閉鎖の整理品だが
10馬力ぐらいはあろう ちょっと 大き目の
工場や 事務所には 最適である。確か5.6台は
ありそうだ。
ストアーも 新鮮な商品を 提供する為には
商品のクーリングは 勿論 お客さんの快適さまで
提供しなくはなららなくなった。
結局は 経費が 商品単価に 跳ね返ってくる事は
間違いないのだが 恐ろしいもんだ
それがあたり前の 世の中に成ってなってしまった。
節約や エコ精神は それよりもっと 前の
生産ペースや 色んな周りの 付着する物を省いた
所に在りそうだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp

2010年06月02日
木縁・フアッション・色椅子と平戸つつじとミヤマキリシマ

目の覚めるような青だ。最近の椅子は
こんな はっきりした色が多い おっさんも気性的には
こんな はっきりした色が好きなんだが
元々は 妙なもんで そんな気性とは逆に
すまなそうに 遠慮がちに 選ぶ色だった
派手さは 不良や 悪の
代名詞 見たいなもんだった その部分を
避けていた節があったが
ある時 外人さんのアロハシャツの 着こなしを見たとき
普通に 着こなせば これも又 良いもんだ。
不良性なんか 見る目の違いだと 思うようになった。
それから 比較的遠慮なく 派手さで闊歩するようになった。
外人には なれないが 学ぶ事は多い。

しばらくは 雲仙つつじ(ミヤマキリシマ)が
目に映って 仕方がない 九州には対照的な
平戸つつじが 古い時代から 武家や 豪商に 育てられ
おっさんには そのイメージを 拭いきれない。
花弁が大きく 煌びやかな 色で これもきれいではあるが
おっさんには どうも 育てられた美しさに 抵抗がある。
その点 ミヤマキリシマが 全部が全部 交配なしの
自然自生とは 言わないが
何処か 雑草の中の 力のある美しさに見えてくるんだ。
毎年・何時も そこに惹かれては 訪ねる。
TEL.096ー233-0588*地図ここクリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店ここクリック
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2010年06月01日
座布団と早崎の瀬戸のど根性あこう樹

時々の 買取の ついでに 座布団も いいですよと
買い取ってくるが たまには無料引取りになる事もある。
何時も ここが問題だ。
おっさんは その分は無料だから お客さんに
差し上げたらどうだと 女性群に 言えば
「なんば 言うですか 持って帰るまで
車ん使用料も 展示するまでん 掃除料も
みんな 金のかかっとですバイ
一枚 100円か 200円なもらわにゃ」
強かな女性群であるが この女性群が 店を守り
会社を守り 社員を支えている事は 略間違いなしだ!


仕事ついでに 早崎の瀬戸と 港を回った。
嬉しいかな 防波堤の ど根性あこう樹は 健在で在った。
何とか 持ち帰り 育てチあげたいが 50本ぐらいは
育てた経験の おっさんでは在るが こればかりは
多少 自信なしだ。
それに それぞれに持って生まれた 定めや 運命が
あるもんだ。自然界に 手を入れるのも臆するところだ。
しかし 毎年・何ヶ月かに 一度ぐらいの 応援団は
いいだろう。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)

ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp