Information
おてもやんTOP

ログイン

プロフィール
リサイクルおっさん
リサイクルおっさん
リサイクル一筋。故郷湯島一筋。「世直し。物直し。人直し」

店舗・市場
天草。湯島
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。 北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。 真ん中を クリックしてください。 市場模様が解ります。 熊本セリ市場 地図上クリック御願いします 熊本県商品リサイクル事業協同組合 ..上クリック御願い致します。

2012年06月29日

門型・ジャッキースタンドと思いの取外し作業



上の写真では 何だか解らないが
横に寝ている 鉄柱が
門構えに 両方に立って 車(乗用車)を
車腹を 双方からジャッキアップする。
門型・ジャッキースタンドである。
細い割には 力自慢で 
少々の車は 軽々上げて 役立ち物だ。
これも 使用一年くらいだと聞いているが
やっぱり 自動車閉鎖工場から 
買取産物で 次の世に熟使されて 
資源リサイクルに 成るまでは
何としても 今一度頑張って欲しいと
思いながらの 青年達の
取外し作業で あったに違い無い
親の所業が悪くとも 子に罪は無い様に
使われてる道具に 罪は無い
時には 深々と 思いながら
人の事ながら 我が事のように涙ながらの
作業にもなる時もある。 

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 04:10Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月28日

荷受・パレットと会社的規則と小難しい世の中


プラスチック・パレット1100Mである
企業の縮小に伴い 80台ばかり出たんだが
どうした事か その会社の強力会社が 
条件付で待ち受けたように 買って行った。
厄介な 企業間の問題で 
いったん外え 出しての 解決方で
あったのだろう
時々 企業という所はお硬く細かい割には
人間的な 思いやりに欠けていて
解って居ながらも 結果的には 
非道な扱いに 成ってしまう事が多い
誰が 悪い分けでもないんだが
強いて言えば 社会的規則が
会社的常識の掟が そんな結果を生み出す
もっと フランクな社会を 規則を
作り出せるとしたら 楽になるだろうにと
思いながらも その反面 古頭の
おっさんには 規則は 規則で
”堅苦しく無ければ 
規則に あらず” の気持ちも 持っている
なんとも 小難しい世のなかだ。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:59Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月27日

洗濯機と経済不況と商品安値と原発


結構 良質の洗濯機が入ってくる
経済不況の煽りは 最近では
いの一番に リサイクルショップに
影響してくる。
それに 新品単価の安さも手伝って
売れ行き不況で 必死である。
もともとは 新品単価の高い
良質の ハイグレード品を安く買える
リサイクルの魅力があったが
その逆説で そこまで上等でなくとも
単価の安い 新品を好む若者が増え
途中で 悪くなれば 品代わりの
新しい商品を 又買うと言う
いっ時の 使い捨てシステムの
復活を 思わせる所行が横行している
寂しい話しだ。
基本の ”物を大切に”は 
再び姿を 隠しつつある・
原発に頼るのも 何時の日か 
人類滅亡の日が 来ることは
略 間違い無いが 
その期に 巡り会わない自分を
想像しながら 
精一杯の 電気を使いながら
現実の幸福感に 浸っている
自分の おぞましい姿を
返りみるがいい。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 17:34Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月26日

メルヘン・ホワイトデスクと多様性


少し メルヘンチックだが
多様性の机である。
子供用の 学習机に使ってあったが
二台とも 事情があり
リサイクルショップに 回って来た
家庭用の 事務机にも
店舗レイアウト・レジスタンドにも
使えそうで 女性好みのメルヘン調は
おとぎの国の 家具にも見えてくる。
それに 女の子の学習机には
喜ぶこと受け合いでである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:52Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月25日

店舗・売台と方針転換と合理的利潤追求


店舗・売台で リサイクルショップでも
小物展示には ”持って来いだ!”
人間欲が 深いもんで
最初の頃は 小さかろうが 
子供の おもちゃだろうが
少しでも 売れて お金になるならと
小物でも 何でも 展示するのに
これもまた 店舗引き上げの展示台が
役に立った。
しかし 段々と 欲張りが
正体を 現す頃には 姿を消して行く
つまりは 幾ら売っても 
単価の 小さいものでは 
勝負も 出来なければ 
利潤も 上がらず
経費さえも 覚束無い事に気がつき
方針転換して行く 
しかし単価が高く利潤追求ばかりでは
今度はお客さんも飽きる事に気がつく
そんな こんなで ここまで来たが
どうやら これからもこの繰り返しが
続いて 行きそうだ・・・・・

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 05:06Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月24日

接待・ソファーと簡単再生とリサイクルの旨味


高級皮製品も リサイクルに
ご登場になるころには 
相当な ”くたびれ”で 少し色あせている
しかし これも 不思議なもので
家にあったり 
事務所にあったりする時は 
水拭きくらいが 精一杯の清掃で
潤いを与えるまではいかない
ところが リサイクルに入荷して
仕上げに入ると 某油性のワックスで
多少は 甦り結構な 艶やかになるから
たいしたもんだ。
二ヶ月に 一回とまでは 言わないが
六ヶ月に一回くらいは
ワックス・コーティングすると
新しさの持続と 長持は 必至だ。
ただ そこらへんが 
リサイクルの 旨味なんだが
言ってしまっては 営業妨害かも・・

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:28Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月23日

大型船・舵輪(ラット)と端くれ・海の男の嘆き


いくら おっさんが 胸をワクワクさせても
女房殿は 
「最近は 船の舵輪なんて売れない」
なんて平気で 
値段を 安くしても 売れない 
なんて ぬかしやがる。
馬鹿野郎 売れなくて結構だ
あの舵輪は 本船の本物で 
幾多の人の命を 預かり 
絶えず 不安との同居で航海に挑み続けた
勇者なんだ 血と汗と魂が宿っているんだ。
金の価値には 変えられないが
高いも 安いもない 売れなくて結構だ。
分かるまい 海の匂いと返し波の音ずりは
みんな吸収してるんだ。
途方も無い品物んだ 頼まれても売るか
俺も 海の男の端くれだ

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 10:56Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月22日

流し台と生活の進歩と過剰装飾


在り来りの 昔の公団型タイプの
流し台で 
最近の システムキチンタイプは
比べ物にならない程に
素晴らしく 値段も高い
値段も高く デザインも良ければ
機能も 便利に出来ているだろう
しかし 中には 精一杯の本来の
機能があれば 余計な 大きさや
余分な 過剰機能や
資質に あまり 変わらない
ステンレスの大きさや
過ぎる程の デザインは
全て 発達の副産物で 
装飾意外に あらずで 
シンプルオブライフには 
程遠いと 怒る御仁も 御座る。
怒るなら 恨むなら 
物質文明を 恨めである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 09:26Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月20日

エアーコンプレッサーと外れ物の売れ先と幸福感


何に 使用されていたのか
忘れてしまったが 
何処かの 買取で取り外しては
持ち込んだものだ。
こんな場合が 度々ある
主役の製品は 早々に売れ
残るは 付属品で
これが 何の使途に
お進めしてよい物か 解らない
しかし 良くしたもので
後日 値段の高い安は別にして
売れて無くなるから
”物ある限り 用途あり”
世の中 余裕ありに
見えて来るから嬉しい まだまだ 
世の中 捨てたもんじゃないぜ~

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 09:09Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月19日

ショッピングカートと自由発想


まだまだ ショッピングカーとは
残っている。
ショッピングセンターか 
その類の 店舗活用品で
中々 他には売れないし
売りようもないんだが 何時も
いつの間にか 売れてなくなる
どんな風に 活用されるのか
知る由もないが
一度に 何十台も
売れるのであれば 
ショッピング用なんだろうが
一台 二台では 
何に 使用されるかは解らない。
農家の 荷物運び用だとか
歩行リハビリーだとか 聞く
当然ながら 売る方も 
使用方法まで限定する必要もない。
自由発想が 
もっとも リサイクルに適した
考え方だから・・・・

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:54Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月18日

木製・カットガラスドアー飾棚と創造性とオリジナリティ-


確かに ドアーの 取っ手と
引出の 取っ手が ひとづつないが 
その外は どこも どうもなく
立派な 木製カットガラスドアーの
飾り棚である。
ホーム店から 陶器製の
玉型の 取っ手を 四個も買って
取り替えれば ニューオリジナルの
古風飾棚の 誕生かも知れない。
おっさんには 取り替えてまで
高値で 売ろうなんて 強かさは
持ち合わせていない。
創造性と 感動と 喜びも 
又 買った人の 権利であろう。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:12Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月17日

逆富士2灯用蛍光灯とLED電球と値段


やっぱり 新しい物は売れる
LEDだ 節電灯だと言っても
まだまだ 理解できていない。
長い目で 見ると
現在の購入価格が 消化できると言う
何年もかかる話しで
そんなものに限って 
先々は 単価安になってくる。
それまでは 現在の購入金が
消化できる頃だ。
疑うと 巧く捻り出したもんだ
小生も 意地悪に 安くなった頃
買うのも同じなら 待つだけだ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp


  


Posted by リサイクルおっさん at 13:31Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月16日

茶の湯・古茶瓶と高度成長と潤いの登山


茶の湯の 茶瓶である。
最近では 南部茶瓶だ 韓国産だと
意外に安く 古茶瓶まで
売れなくなってしまった。
ようするに 最近では 余分な買物
趣味の買物 潤いの買物
文化鑑賞の買物 それに遊び関する
釣道具 船等 一切の出費が
閉ざされて ギスギスの生活が
始まって 又 何の為の
必死の稼ぎの仕事か?解らなくなった。
又 昔の訳も解らず 必死に働き
趣味なんて 勤勉の敵で 
生活の敵だ なんて 
現在の 北朝鮮のような
かっての 高度成長なんて
掛声だけには 動かされないぞ。
金が無ければ 精々 握り飯でも
リュックに 担ぎながら
山でも登り 奥深い天でも仰ぐさ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 07:59Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月15日

スチール(小分け)棚と変幻自在の値段と価値観


立て込んでいて 通路が狭いので
はっきり 撮れないんだが
スチール棚の中を 部品棚に
構造した丈夫ものだが
意外に細かく 分離できて
入った製品が 型崩れしなくて
小分けが出きる 優れもんだ。
用途によっては ありがたいが
その逆もあり
おおまかな棚には不便を感じる
それでも 元の大棚にも
変造できるから 大したもんだ。
リサイクルの 特権は
買った人が 如何様にも
既成観念に とらわれず 
使用できる魅力がある。
又 リサイクル販売価格が安く
いっそう 変幻自在を可能にする。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:31Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月14日

古・ゼンマイ式振子壁時計と感じるもの


気にも 止めなかったのだが
改めて 眺めると随分と古い
横文字に弱い おっさんには
製品メーカーも 年式も解らないが
ゼンマイ仕立で 振り子の刻みが
凝っている。
昭和も 中期の商品だろうが
感覚的に 昭和ロマンの香りさえ
感じている。
今の時代だ インターネットで
調べれば 浮き出て来るんだろうが
最近では それも億劫で
それに 感じる良さを いちいち
暴いては 実に手短で 単純製品の
普通の商品に成りそうで
今では そんなに急いて 
調べることも止めた 
お客さんに 聞かれても
シドモドロの 受け答えで
実に大雑把ではあるが それもよし
好きで 惚れたものに
いちいち 理由も 出生も年齢も
いやいや 年式もないもんだ
気に入らなきゃ 買わなけりゃいい
そんなもんだ 世の中は・・・

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:03Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月13日

昭和風(白)飾棚とおっさんの商売欲と癒し


残念かな 前の所有者が
白の 上塗りをして
楽しんだらしいが おっさんには
勿体無く感じて 汚れても
色が 多少剥げても
あまり 上塗りは 好ましくない
いっそう 拘って 
元の色を 剥ぎ落しての
再色塗であれば 未だしも
上塗りはしない方がいい
しかし それが楽しみの人もありで
楽しみを 横取リする気は
更々ないが おっさんの考えは
欲得の 商いの問題からの発想で
あまり 気にせず 
リサクルを 楽しむことも
人の 癒しと潤いの糧であろう。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:26Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月12日

扇風機と電気ウチワと世界を変えた動力と風車


人は身勝手なもので
時々 簡単なものを好んで
”これが 一番なんて
安心したように 一声あげる
電気・扇風機も それで
スイッチ一発で 兎に角 風は来る
近代的な 冷房エアコンと違い
冷風を待つこともないし
部屋が冷えるまで 待つ必要もない 
まさに 電気・ウチワである。
それに 省エネに 気配るほどに
消費電力もない。何しろ
この風車と 電動機のコンビで
扇風機・飛行機 クーラー・冷蔵庫
ヘリコプターと 風車とその動力は 
今や世界を征服した。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 07:03Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月11日

金庫と売れ難い商品とエコ主義


必死になって 青年達が買い取っては
運び出しては 来るんだが
これが 中々売れない 
世の中に 金庫に 保管するものが
無いのかと 思うくらいに
リサイクル品は 売れない。
いっそう 廃棄なんて思うんだが
それも おっさんの主義に反してる。
口の減らない 我が社の青年たちは
エコ主義より 経済主義だなんて
生意気な事を 抜かす
これが 全然売れないなら
話も解るが 思い出したように
時々に売れるから 始末に負えない
搬出・搬送・搬入のご苦労も解るが
人間辛抱と 商いの本質と
職種と 状況も知り 理解に努めて
待つことも大切だ。
金庫だけを 商って
飯を喰らう訳でもなかろうぜ~青年よ

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:06Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月10日

小引出・チェストと欠品とお客さんのオリジナル補修


結局 チェスト そのものは小引出しで
素晴らしいんだが 残念かな前板の 
洋風填め込み絵画が 一枚無いのだ。
だからと言って 商品を廃棄する等
以っての他で 
おじさんの笑顔の 写真でも張ってと 
思ったが
益々の 売り難いの 
青年達の 御意見に 老いて 僻んで 
情けなく 悲しくて
かって若い頃は 同じ様な 冗談でも
それは良いと 相槌を 打たれては
そうかそうかと 悦に入ったもんだが
冗談の 罷り通らない 世の域に
入ってしまい つくづく 
”歳は 取りたく無いもんだ”
一丁前の 口を利くのが 
恥かしかったが 最近では
惜しげもなく 吐くように成った。
おじさんの 美男の笑顔は 兎に角も
似た様な 洋風絵がありそうだが
当店で 作り立てて
オリジナル販売するよりも
ここは一つ 商品を 
安く お楽しみ付きで 買って頂き
オーナーを 馬鹿にするのが
口の悪い 当社の 青年達も
納得の行くところにて 万歳である。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:50Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月09日

窓用・クラーとセミプロの撮り付けと専門業


条件次第では 
結構広い部屋まで冷せる
室外気分離の 
セパレートタイプでもないので
窓に 取り付ける工事も
器用な人なら 意外に簡単に
出来るかも知れない。
以前の事を 考えると 
素人でも 家の一軒でも
自分で 建てた人も聞いたし
その他にも 専門業の人達を
凌ぐ巧さで 仕事をした人も聞いた
そんな 時代であったと
言ってしまえば 何でもないが
やっぱり 自分ができる事を
お金を支払って やってもらうのは
無駄で 不合理な事だと思う。
何の専門業も 技も 
同じ人間が 作り出す業であることを
忘れてはならない。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 09:12Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月08日

折畳み式・ソファーベッドと早売れと店内レイアウト


先に 売れて仕舞い 申し訳ないが
こんな物もあるんだと 思って
見て欲しい
折りたたんだ裾を 開いて長くすると
完全な ベッドに早変わりで 通常の 
二つ折りの 長ソファーベッドよりは
寝具らしいベッドで
寝心地も 最良らしいから 
お進めだったんだが 
良い物は お客さんも 待機してでも
して居た様に 早く売れる。
”それは 良い商品ですから
しばらく 展示させてください”とも
言えず それに 辛抱しながら
待ち買いする人には 二度とない様な
絶好のチャンスと 思えて
この機会を 逃すまいと 
直・買いするから 何とも言えない
あり難い話ではあるが
ショップ・オーナーとしては
仕入れた良い物が 時間も置かず
さっさと 売れて行っては
買取ってくる 
商品も 照会出来ない有様で
それに 次々に良い物だけが売れては
店の 展示・商品価値の 問題もありで
なかなかである 
しかしそれでそれでいいんだとも思う
大切な事は 流れに 逆らわず 
トントンと 商うことだ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:28Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月07日

大型接待ソファーセットと商いの方法


少し 古いが それを補う程の
必要性で これだけのセット物は 
中々である。
牛革の 高級品であったろう
しかし 古くもなると その価値観は
落ちて 良い物には見えなくなる。
再生・リサイクルの 
意味は そこら辺にあるのだが
確かに 仕上げをして 色までも
変えることもできるが 果たして 
それだけの 費用を 費やしても
それだけの 仕入費・仕上費・諸経費
利益を 含んだ値段で
販売できるかは 疑問である。
しかし そのまま販売で
ある程度の 利益を 頂く事が
最高の 商いかも知れない。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 12:23Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月06日

鼈甲小亀と矛盾の人間食と弱肉強食の世界


やや 小亀で 子亀だが
見事な タイマイ模様が良い
昔から 剥製が作られ 壁飾に
作られて 美しいのは 解るが
剥製にされた 身にも成れば
この歳で 思うことは
どこかで 滅していく 
命を考えると しかもその鼈甲を
身にまとうなんて 
改めて 考えるとおぞましくなる
しかし 知らず 知らずの内に
弱肉強食の 恩恵を得て 
戦い 勝ち取ることもなく
魚も 肉も 喰らい続ける
それとも 養殖や 家畜には
命は無いとでも 言うのかい 
平気で 魚を取り続けた
漁師志願の おっさんでも
考えさせられる。
この矛盾を 掘り下げて考えても
結論が 出る訳でもなく
素知らぬ顔で 通り過ぎる
人間の 身勝手さには 
おっさんも含めて 罪の意識等の
考えもあるまい
悲しいが 致し方のない
人の常である。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:44Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月05日

釣・小船と免許不要・エンジンとポセイドン


そんなに 遠くへ出なければ
結構 釣遊びはできる。
そんな 釣小船で 免許不要の
エンジンも 付いてる
漕いだ方が 早いくらいの力だが
持続性に 弱い人間とは違い
燃料のある限りは
走り続けるから 立派である。
ちゃら ちゃらした この手の
レジャーボートは おっさんの
苦手とするところだが
海釣のビギナーからの 出発には
向いた釣ボートかもしれないが
海には ポセイドン(海神)も居るが
魔ものいる。
心して 海を学びながら
漕ぎ出すことだ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:49Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月03日

研磨機と生活・ママさん刃物と経済の活発化


万能研磨機である。砥石で済むものをと
思っているんだが 包丁や 家庭品の
研ぎ物は 砥石でも出来るが
機械物の 切刃は そうも行かない
それに 手動の前後の運動作用は
意外に疲れては 慣れないと
手首を悪くしたり 意外なところに
血豆を作ったりで 中々で それに 
最近では ママさん包丁なんて
使わないし 研ぐくらいであれば
買い替えで済んでしまう
それに ステンレスだ 
モリブデンだと 
簡単に 研げるような材質でもなく 
おまけに 焼き入れ部分だとか 
片刃とか 結構うるさい
時代の流れだ 辛抱は 経済を止め
贅沢や 使い捨ては経済を活性化する
そんなところだ おっさんよ・・

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:26Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月03日

カウンター書庫と石頭族と納得のリサイクル品の値段


手頃の 小規模かカウンターで
やっぱり 内側は 扉つきの
書庫になっている
一寸した事務所には 最適で
多少 腰高ではあるが上部で物書きでも
立ち書きするには 最良の高さである。
最近に成って おっさんみたいな
古い石頭族の中には 
贅沢は事業の敵 みたいな意識があって 
立派に買えるし その器も持ち合わせて
いるんだが 無駄な辛抱を 美徳と思い
未だに カウンターなんか 不要論で
考えてみみると 無くて不便とも
思わないが 有って不便とも思わず
美観的にはよし 利便性よしとは思う
石頭族の 最高の歩み寄り 納得は
リサイクル品か 中古品なら良いが
最大の譲渡である。
然るに 我がリサイクル業界も
進歩しない 石頭族にも 
貢献していることになる。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:06Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年06月01日

古・タイガー手動計算機とパソコン時代への入口


古い計算機にも ニューとか 新とか
時代があるもんで 金属の計算機から
表面プラスチックに 樣変わりして 
乳白色と モスグリンの数字板は
新しい アメリカ色であった。
それだけでも 新時代を感じたに
違いないが 
こんな 大袈裟な 計算機から
ネオンランプの 表示板の
電気計算機に 変わるのは
そんなに 長い期間は要らなかった
プッシュ式で キーパンチャー並の
パチャ パチャと 音を
発しては 10桁あるような数字の
計算を たちどころに弾き出しては
暗算も 頭脳も 記憶も 不用で
基礎数学なんて 学ぶこともない
新時代を 予想しては
大規模 宇宙の中の地球の
サイクルに 居合わせた事を喜んだ。
それが PC時代への 
入り口だったようなきもする。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:11Comments(0)販売リサイクル品紹介