Information
おてもやんTOP

ログイン

プロフィール
リサイクルおっさん
リサイクルおっさん
リサイクル一筋。故郷湯島一筋。「世直し。物直し。人直し」

店舗・市場
天草。湯島
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。 北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。 真ん中を クリックしてください。 市場模様が解ります。 熊本セリ市場 地図上クリック御願いします 熊本県商品リサイクル事業協同組合 ..上クリック御願い致します。

2012年02月29日

ホワイト・チェストと年金喰いと年金なしの仕事喰い


これでも そこそこ
おっさんの ブログ・ファンも 少なくない
二日も 休んだら 病気じゃないかと
生の声も ちらり ほらりで 
しかし 心配はないぜ 
ただ 65才にして 仕事量と
借金の返済が 多いだけだ。
それで 時々朝から 晩まで 
走り廻っては
消化する仕事も 多いのである。
最近は それも半分は楽しくて
しょうがない。
回りの 御同輩を 拝見しては
年金食いの 趣味なし 
           仕事なし 金なし

多く なんとも可愛そうにもなる
そこえ行くと おっさんの方は
仕事食いの 年金なし(自慢にもならず)
    金なし 借金ありの
             仕事ありで

それでいて 時々に 幸福を
感じるのだから 
如何に 仕事量と 多忙な事と
借金(?)が 必要な事か 
思い知るのである。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:11Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月26日

地デジ対応・37インチ・テレビと売手・買手の思惑


難しい・・・テレビの買取が高いのだ
結局 今や新品の テレビの値段が 
年毎に 落ちては
二・三年前の 製品買取が 
お客さんは 買取時の 値段からの
自己査定をするし リサイクルさんは
現状値段からの 比較・買取・見積を
考えるし その隔たりは大きい
仕方なく 両方損の 取引勘定に
成るんだが 
結局は販売する リサイクル屋さんの
展示 値段が 経費等を含めて
割高になるのが 必定で その次は
売れが 悪いとなり 分が悪くなる。
この製品は そんな製品で その内に
おっさんの”えーくそ値段なる
大赤字値段が 付くに決まっている。
こう ご期待である。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:38Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月25日

移動・洗面・洗髪セットと非常識とおっさんの我儘


後悔をしている 
簡単な話で ビニールを外して
写真を 取るべきだったと思っている。
面倒くさがり屋には 
この ちょkつとしたことが苦手で
それに 後で後悔する事を 
想像しながらも 
ついには 行なってしまうと言う
悪い癖で それでいながら
更に 常識でないのは 後に成って
後悔することに 妙な楽しむ余韻を
感じながら 完成されない未熟さに
浸っている。
商品は 頭髪を洗う装置で 
つまりは ”朝シャン”装置で
障害者 老人 病気の患者さん等に
車が付いていて 移動性があり
しかも 電気がありさえすれば
何処でも 湯沸かしができて
しかも 電動ポンプ式シャワーで 
洗髪出来て 立派な洗面セット付で
ベッドサイドでも OKである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 09:07Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月24日

社長・木・両袖机と夢見るおっさんのパフォーマー


自分の生立ちや その環境条件で
身の丈が段々と 定まっては
確認出来て その定まりは頑張りや
努力では それ以上に伸びたとしても
1.1倍か 1.2倍が 関の山で
昔の人が 言うように 
100倍・1000倍・億倍等と
大成出世には 到底辿りつけない。
もし それ以上の事が出来たとしても
それは 突然変異で 成長の中で
訪れたチャンスを 見抜き捕らえては
パフォーマー的に努力をする
そのチャンス成る 機会の訪れと
それを 見抜く力と
更には 行動する決断と 
それを持続する 辛抱と 
時を見ては 飛躍にかける夢をみる
ロマンチズムを 抱けることだ。
何とも 大成するとは厄介な事である。
しかし おっさんはこの儘でいい
精々は 大きい事も望まぬし望めない 
ここが おっさんの大成どころだ。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 08:50Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月23日

新型・ガスレンジと自然回帰の夢の生活


新型Wセンサー・ガスストッパー付の
ガスレンジだ。人は贅沢で 
人間が ガス事故を起したからと言って
原点に返って 燃料もかっての薪焚きや
石炭に返ろうとは 思いもしない
それ以上の 機器の安全対策や
値高くなっても 
新しく進化した方法を求める
一生の内で 一回くらいは 
電気無しで 夜明とともに 起き上がり
日暮れとともに 寝静まり
ガス無しで 薪を集めて飯を炊き
石油無しで 消し炭で 暖をとり
テレビも見ずに もっぱら 人に接して
会話を楽しみ 人を見ながらの生活で
遠方に用があれば テクテクと歩きながら
世間を 見知りつつ目的地へ行き
更に その先に 目的地が 在る所は
道々に宿を借り 宿がなければ 野宿をし
排ガスを 自然の中で嗅いでみる。
金が無くなれば 働いて
仕事がないと 若者が 嘆くが
贅沢に 自分の希望選択できる仕事が
無いだけで 日稼ぎの仕事は
いくらでもあり それで喰い稼ぎ
いつか 到達できそうな 身近な夢を
描きみる そんな生活をしたいもんだ。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 06:14Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月22日

刃研ぎ・研磨機と勝手な営業方針


少し 古めかしいが
刃研機・研磨機である
使いこなすと 中々の品物で
便利らしいが 流石のおっさんにも
皆目解らない。
しかし それはそれ 昔とった杵柄だ
勘のひとつふたつも 返って来れば
大体は 機械にも自信ありで
そうそう 熟練とまでは行かなくも
そこそこの にわか職人よりはましな
勘心得がある。
されど 何の刃を研ぐ機械なのか?
それから 知る必要があるなんて
我ながら当てには ならないが
当店は 商品を知ってる人が買う
これが 昔からの慣わしで
商品価値を 知らない人には 
売らないも 当店の慣わしである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:44Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月21日

キャスター付・木ガラス棚と日帰リ名古屋紀行と青春


先日・家族関係の用事で
日帰り名古屋行きを 決行したが
午前一便で行って 最終便で帰還すると
滞在時間も6時間余りあり
レンターカーで 走り回ると
殆どの 二・三の用事は済ませられると
予定していたが 空港に着くなり
友達の迎えを受けた 時間があったら
電話をするから合いたいと 
電話を 入れていたんだが
どうやら あり難い事にアッシー君を
つとめてくると言う。
少年時代からの親友で
ボクシングジムにも ハングリーで
時に 不良と言われながらも
一緒に通った お互いに太成を
望みながらも 大成出来なかったが
その後 彼はボクシングジムを始め
青年達を育て 名伯楽と成っては
二人の世界チャンピオンを生み
一寸 拗ねた青年達の 指導者に成った
当初は 出世欲や 貧乏脱出の手段に
選んだ道ではあったが
何時の日か 更にはその思いも超えて
青年達の支えや 学歴や学問を教しても
学び教えきれない 
人の道の 偉大なる指導者に成った。
友よ 最早 腹が空いたと泣くまい
友よ 最早 銭が欲しいと喚くまい
友よ 最早 出世するぞと力むまい
君が何十年も 仕送り続けた父母も
今は居ない。
そんな時代の そんな青春だったんだ。
帰路 セントレア空港まで送ってくれた
分かれ際に 何十年も使い続けた
言葉少なく 「またナ」の言葉が
何時もどんなに 励まされ癒された事か
君は知るまい・・・・

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:21Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月20日

折りたたみ式作業台と豊かな創造製と青年達


時には こんな似非物を作り上げる。
口よく言えば オリジナルで
上板が 何かの支障で 壊れ
台座が 機械アルミ製のしっかり物で
上板に 少々厚めの 色・合板を張って
折りたたみ作業台 テーブルクロスで
展示台にと 移動性・持ち運びに便利な
折りたたみ台を 青年達が作り上げた。
専門の 技術がいることでもなく
多少の 頭の柔軟さと アイデアが
豊かで 身近な創造性を描き立てる。
在り来りの 仕事であり
在り来りの アイデアであり
在り来りの 対応であり
在り来りの リサイクルであり
在り来りの 創造性でもあるが
在り来りのことが 特別の事に思われる
世の中でもある。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 08:38Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月19日

コーヒー陶器セットとお客さんの目利き頼り


エレガントな コーヒーセットなんだが
箱入りで 入荷してくる。
それでも 大切に新品で保管していた
外箱が 傷んでいて 
そのまま 売出しでは
売れ難い それでこんな裸になる
しかし ビニールくらいで包んではと
思っても 店の様相では
返って 鮮度感は 生まれてこない
中々 難しい
一層 そのままの ありのままの 
展示になって お客さんの判断を待つ
結局は ”いい物は いいんだ”
目利きに 頼る他はない。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:12Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月18日

書庫&水屋と他人の目と自分の感覚


飽きが 来ないのか
オーソックススタイルの 
水屋とも言い難いが
書庫にも 使えそうな代物である。
もっと 同じような値段で 
カラフルな水屋も あるんですが 
どうしてですか?と
選ぶ理由を聞くと
「あーた 色ん 安心でくっでしょが」と
おっさんより若い おばさんが言う
自分の気持に 対して安心できる色だと
思うところに そうだ 家具なんて
人に 見せて自慢するものでもなし
人が見て 喜ぶものでもないが
意外や 世の主婦感覚は 
人の目を 意識しながらの買い物も
多いことに 気がつく
良い事か 悪い事か 判断できないが
世の中 他人や 家族も含め
完全利己的に 生きるには 
不可能かと思えばそれもありかとも思う。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 05:56Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月17日

ヨーロッパ・アンティーク置時計と売れ残り20年


ヨーロッパの 古い時計らしいが
もう 20年も売れ残っている。
アンティクだ 骨董だと 囃し立てられ
欲張って 調整整備料金を 2万円もかけ
更に 上乗せしては 高値を表示した
すでに 骨董品だったものが 
更には 我店・舗展示だけで 
20年も歳月が経ち 
売れ残りアンティークになってしまった。
嘘のような 本当の話で
我慢するおっさんも 
”石の上にも 三年”
どころか 二十年にもなってしまった。
どうも 生涯をかけても 
売れそうにないが 
折角 ここまで来たんだ 命あるか限り
店ある限り 
おっさんが お付き合い
展示することにしている。
最後は おっさんと道行きである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 08:51Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月16日

木製ホワイトビジネス・カウンター


少し コーナーに成っていて
内側から見て 左サイドに
同種の机・カウンターが 延長できる
値段の方は 新品でも そんなに高くもなく
中古・リサイクル品に至っては
推して知るべしである。
何時もながら 最近流行の
ホワイト・ビジネス家具には
木製でも スチール製に比べても
柔らかで ホットな商品である。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 08:12Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月15日

手火鉢の冬越と島・・田舎の二月の寒凪



もう そんなに 冬も長くはないが
熊本市内の 2月と言うのが 
寒いとは 最近に成って 
気がついた 
馬鹿みたいな話だが 
田舎は 島で島水仙の咲く頃には
少しは 潮流温度の上昇もあって
時々は 若布のシーズンに入った
有明海がまどろんで 寒凪になる
そんな 季節のズレが 
熊本と 海の中の島には
ある事に 気がついたのは
最近 寒い時に めったに
帰島しなかった おっさんが
何かと 理由をつけては 
帰るように 成ってから
感じるようになった。
つくずく 何処にでも
行って見るもんだと 思っている
多少とも 季節のズレを感じては
別世界の 感覚にもなれることが
単純だが 嬉しいのである。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:59Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月14日

冷蔵リーチン(単体)と小店舗の合理性


堂々のリーチンである
大型店舗には 冷蔵の不合理さはある。
つまりは 大型店舗であれば 同じような
冷蔵システムが 冷房機一つで
同じ リーチンも 冷蔵庫も
連用できるから 維持経費や 電気料金が
安上がりになる。
しかし コンプコンプレッサー(冷蔵機)が
個別単体で付いていると 
移動や 小店舗には 最適である
しかも この商品は新しい
春季から夏季には 足らない程に売れる。
楽しみである。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:39Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月13日

観賞・美術品と贋物のない本物


年寄りのくせに 
年寄りくさい物だと 言えば 
怒られそうだが
この手の つまりは観賞美術品が
苦手で 買い取っては来るんだが
あまり 期待もしていないし
売れるとも思っていない なんだか 
人を引き付ける 魅力もなし
全てに もし 本物とやらが 
存在するとしたら 
全くは 贋物に 見えてくるから
不思議である。
しかし どれもやっぱり 
それなりの工房で 大量生産され 
時を経て 世に骨董並の
価値観で 出回ってくる それでも 
おっさんには 贋物あつかいされ
不憫でならない 世の中は広い 
それなりの 価値で 眺め 感じて
買い上げてくれる人もいる
勿論 商人のおっさんも嬉しいが
それ以上に 
おっさんに 贋物扱いされる
美術品なる物は もっと嬉しいに
違いない。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:30Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月12日

ごみBOXとごみ屋敷のおじさんの苦悩


面倒臭がり屋には 
どうも こんな ごみ箱が
とんと 意識の中にない
元々 品物に ごみ化の意識がない
古い人間に 取っては たまたま
使用できないか しないかの商品で 
故障物は 次の使い初めに
修理すればいいし 
紙の千切に 至っては紙袋に溜めて
荷物送りの ダンボール箱の 
クッションにはなるし
空いた 紙袋や ビニール袋は
何かの入れ物になるだろうし 
肝心なのは 見えるか 見えないの
チリごみだが
それも 時の風に吹かれて
なくなるし
生ごみは 市の清掃車に
お願いするし
一体何を この箱に入れて
溜めればいいのか 解らないと
箱の前で 首を傾げて 検討に入る
ごみ屋敷の おじさんが居た。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 09:11Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月11日

切子花瓶と薩摩物・中国物といい加減値段


ダイナミックな 刻みの切子である。
なるほど 薩摩か?否かは 
やっぱり 本物を見続けないと
解らないと言うが 全くである
中国物にしては やや色が薄い
薩摩にしては 
荒々しい 刻みがない。
全く理解できなくて 
こんなもんだろうと
値段を付けるのが 上手くなった。
本物には安く 偽物には高いと言う
世に言う 
正当な いい加減値段である。
しかし 長年やってると 
その値段が一番的を得ているようだ。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:11Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月10日

ベッドと生活環境と自然児


昔から 雑魚寝が 好きで
わいわい 言いながら夏は船上等や
手作りの 木で櫓を組んだ桟敷で
結局 布団や ベッドの上で
まともに 寝た時期も少なく
身についてしまった 雑魚寝は
今でも 時々名残の せめてもの
寝茣蓙で その雰囲気を
味わっている。
当時もし ベッドとか 布団に
寝る事に成っても 寝れなかったと
思っている。
その頃は 小さくて 四角い物に
閉じ込められたような 気がして
寝苦しかっただろう。
幼少の生活環境は おっさんには
素晴らしい 自然児的な 感覚を 
残してくれたと 感謝している。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:38Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月09日

厨房用・ステンレス棚と清潔観と職人意識


厨房用・ステンレス棚で
水錆びに強く たとえ人に見られない
厨房でも 清潔感は 必要で
使用しない 器具の洗い水切り収納にも
最適である。
最近では 厨房器具も 
生半可の 中古品では 売れなくなった。
リサイクルショップとしては 
少し不服だが 清潔観を先行すると
すでに 中古品からの 買い上げの
格安商品に 狙いをつけたんだから
できりだけ 新しいのを選ぶのは分るが
それ以下の 商品をいい加減なところで
妥協買い上げ 決断しないのは
現代の厨房職人さんの象徴かもしれない。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:36Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月08日

フロアー傘立と神様と幸福・屁理屈


このか傘立を 見る度に
世間が 文化的になってきた事と
小生意気に 贅沢になりやがっての
両方の気持ちが 右往左往する。
傘立なんているか
いやいや 玄関が水浸しになりますから
そんじゃ その外に立掛ければ
いいだろうに
それじゃ お客様に失礼と言うもんです。
それを言えば 濡れた物を持ち込む
お客の方が失礼だ。
いや いや お客様は 会社に幸福を
もたらす 神様ですから
んじゃ 何かい?
幸福を もたらさない人は
お客でも 神様でも 無いのかい?
じゃ 俺は お客じゃないから
傘立には 立てれないと言うことかい
いえいえ 当社に 御用向きのお方は
全て お客様ですから・・・・
どだい 傘なんて差した事もない
おっさんの屁理屈は どうにも
傘の存在も 傘立の存在も
その傘を 持ったことがない
雨が降ったら 小走りの生活が
身に付いた ぶっきら棒な 
おっさんには 贅沢に見えるのである。
全く 理解に苦しむ 御仁である。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 09:06Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月07日

簡単テーブル・丸イスと製造過程と製造価値観


軽量ものばかりだが
意外に売れる 安物に見えるが
結構 新品ではいい値段がするのもある。
最近では どうも値段の規準が 
製造過程にあるのか 
疑問に思う時もある 
以前は 鉄板が厚ければ高い
生地が上等であれば高く
表面仕上げよければ高いとか
それぞれの 見てくれ規準があったが
今では マークだの ブランドだの
お国柄だの デザイン・デザイナー等
本質の価値観は 兎も角も違った所に
値段価値が 存在しては
目利き等 問題外のような気もするが
それも 含めての 
プロフェッショナルと 言うのであれば
おっさんの 勉強不足を
嘆く他に あらずだ。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:19Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月06日

リビングテーブルセットと親子喧嘩とクーリングオフ


30歳くらいの 主婦が 70歳前後の 
おばちゃんを 叱る場面に 遭遇
おばあちゃんは ニコニコしながら
笑っていた 何があったのか
聞いてみると 
田舎から お婆ちゃんが出てきて
主婦殿が 建てたばかりの家の
リビングに テーブル・セットが
なかったから 家具屋さんで買って
運んで もらったが 
主婦が言うには 大きすぎて
どうしようもないと 言っては
実のおふくろさんを責める。
見て見ると そんなに違和感は
ないように見えるが
何かが 気に食わなかったのか
例の如く 変に拗れまくった
親子喧嘩である 
それでは 家具屋さんに引き取って
もらったらどうか?と進めるが
おばちゃんは 
今更 返品するくらいなら
リサイクル屋さんに 
買ってもらった方が 良いという。
分かりました 一度値段をつけて
買取・預かりで お金は支払って
ご検討いただき一週間お待ちします。
ご連絡がなければ 販売しますと
持ち帰ったが それ以来 
何の連絡もなく 現在に至る。
そんな 曰く付きの 
新古 リビングテーブルセットだ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:52Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月05日

対流式丸ストーブとファンヒーターと停電緊急


結局 田舎の方は 
ファンヒーター離れが 起きている。
お客さん 理由を聞いたら
つまりは 石油ファンヒーターは
電気を使用する 山里の寒い冬には
電気こたつに 電気ストーブに
エアコン設備と 燃料は兎も角も
全ては 電気頼りなのである。
しかし 昨今の電気事情では 
電気の方も 逆に使用量の少ない
田舎の方が 長時間停電に見舞われる
率が 町場より多いと言う
緊急時の 皺寄せかも知れないが
考えると 電気無しでは生きれない
世の中で 停電は致命傷ある。
結局 不便には感じるが 
自然対流式の 石油ストーブが
全ての 緊急時に
重宝がられる 所以である。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:31Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月04日

脚継・踏み台と外来商品か?・日本製造か?


踏み台と言うか 足継と言うか
将又 脚立なのか それにキャスター付で
段違いときては 全てを兼ね備えて
日本人は偉い それに元々は 木作りを
又 スチル製に 変えた技術もいい。
大雑把でない日本人は こんな生活道具を
様々に作って来た その知恵が 
洋風に 仕立てられ 外国へ出て行った
商品は多い。
元々 おっさんも キャタツなんて
外来語じゃないかと 思っていたが
漢字で 脚立(脚・太ももから下が立つ)
だから 日本語である。
すばらしきは 日本人の知恵と
物作りの 職人の美学である。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
    


Posted by リサイクルおっさん at 08:58Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月03日

衝立と北海道生まれの焼肉屋・親父さんの閉店


衝立である 某食堂用で 
最近閉店で 親父さんも 
もう75歳くらいだ。
25年も前は 全盛時代で 
当時 北海道から 
女房殿の出身地 熊本小国郷を
頼っての 来熊されたと聞く
その後 熊本市内に 縁あって
焼肉屋さんを開店 晩婚で
すでに 小学生だった
子供たちと女房と 無一文から 
中途スタートであったが
やがて 住居も 店舗も
自分の甲斐性で 作り上げ
現在に至った。
随分と おっさんも若かったし
お世話にもなったが 
もう 体が 続かんと引退を 
決めたられたが 
自分の10年も先を 見るようで 
少し 淋しい気にもなったが
人生の先輩に お疲れでしたと
言いたかったのである。先輩

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:31Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月02日

フラワーキーパー・ストッカーと支那海と遠見山水仙



フラワーキーパー・ストッカーで
ガラスショーケースにも なっている。
花屋さんには 最適である。
天草の下島 南の突端 遠見山の
荒くれ立った中に 凛と咲く水仙を
想像しながら 毎年行くのだが
やっぱり 落胆すする。
それが 毎年同じだから 
行かなければいいと思うんだが
この時期に 冷え冷えとした遠めに
遠見山から見える 支那海と
海を渡るような 島波に引かれては
毎年訪ねる。
畝作りに 植えられた水仙は 
土が肥え 柔らかい土壌から
芽育った 葉は大きく広めに成り
茎も 心なしか柔らかで 太めで
本来の水仙の 流々とした姿には
程遠い 願わくば この山の少し
奥まった所にある 
ざっくりと繁って 多少土壌が堅く
雑草・雑林の中から 痩せた土から
押し上げて育って 
研ぎ澄まされた葉や か細く堅い
花茎と 純白一重に 
真っ黄色の花弁と 自然が作り出した
凛とした立ち姿を見たいのである。
この花の 美しい条件は
痩せた土と 雑草の中に 
堅く凝固まった土が似合いなんだ。
できる事なら 
そんな自然環境に近い 条件を
この山には 欲しいと思っている。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:35Comments(0)販売リサイクル品紹介

2012年02月01日

ペーパー・シュレッダーと外語と和名のお奨め


シュレッダーと言う 最近まで おっさんも 
名前を 覚えるのに 苦労した。
昔から このシュレッダーなる言葉を
何度聞いた事か その度に物違いで
外語に弱い おっさんには厄介であった。
それに 似たような 
一字違いの 名前もあり
益々の ご迷惑な 名前である。
正式には 
ペーパー・シュレッダーとでも 
言うのだろうが。
ダスト・シュレッダーもあれば
アイアン・シュレッダーもあり
スチールカット・シュレッダーもありで
その用途は 似たような物であるが
何とかおじさんにも 何時でも何処でも
簡単に 判断できるような
和名でも付けたら どうなんだ?
それも 堂々の 日本の誇りになる
可能性ありだ。

TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:41Comments(0)販売リサイクル品紹介