Information
おてもやんTOP

ログイン

プロフィール
リサイクルおっさん
リサイクルおっさん
リサイクル一筋。故郷湯島一筋。「世直し。物直し。人直し」

店舗・市場
天草。湯島
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。 北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。 真ん中を クリックしてください。 市場模様が解ります。 熊本セリ市場 地図上クリック御願いします 熊本県商品リサイクル事業協同組合 ..上クリック御願い致します。

2014年09月27日

絵画と養父と文化と無学無教養


全く 判らないとは言えない
例えば レオナルド・ダビンチに始まり ゴッホのひまわり等々
多少は解るが 本物 偽物等の判断には
勉強不足と言うか 元々興味なし
食らうことに つながる事だけが 仕事であった
おっさんには 無理な話で
文化的 関わり事は一切なく
絵画等 養父に言わせると
以ての外で話していても 
文化の言葉の 欠片も出てこない。
時々 真剣に本でも 読んでるのを 見ても
作者なんか 誰でもよくて
要は 歴史物が 忠実にリアルに 力強く
綴られているのを 好んだ。
養父の もの読みは 作者云々は抜きで
書かれている 文章評価と リアル性に
自分が 如何に憤リ 正義を貫く 武将を
我と我が身に 重ね合わせては
本を 読みながら 顔を赤らめる姿に
文化は 程遠いと 何度思った事か 
しかし そんな養父の生き方も 又懐かしい。

パンパンくまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 09:14Comments(0)販売リサイクル品紹介

2014年09月25日

提灯と神と祭りと武士道と・・・・・


男には 妙な 心理があって
提灯が 蠢くと 心が 浮き浮きで
多少は 楽しくなってくるから 
お祭り野郎等と 比ゆされては又嬉しからずやで
華やかさの 好きな連中だと
言われれば それまでだが
どうも その昔より続く 武士の流れの郷には
庶民の 娯楽の参加は 良しとせず
祭り等と言う 風習は存在していない。
それで そうなのか 思えるところは
その昔 孤島とまで称された 我が島にも
綿々と 続いた祭りなんて 聞いたこともない。
精々が 大正~昭和に 創られた様な 
神を 中心に 諏訪神社 秋祭りくらいで
何とも 大衆性のない祭りであろうか?
祭りは 百姓を中心に大きくなった
東北・祭りの様な 形が多く
つまりは 税の重さや 虐げられる階級制に 
耐える 必死の抵抗であった様な気がする。
そこにの末端には 
世の中の下級人種だけの世界が 存在し 
その時期 その時だけは 思いっきりの
弾けた時間が 訪れたに違いない。
いつの時代も 意識されない階級も含めて 
差別や 身分なんて 存在するもので
そんな世界だからこそ 無礼講なる言葉が
存在し 欲求不満のはけ口が
その祭りであったようなきがする。
武門に 貴ぶ者は 
    庶民の遊里に踏み入るべからず

TEL 096-279-3688
パンパンくまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 09:38Comments(0)ふるさと天草湯島

2014年09月16日

簡易ビジネス・カーテン・パーテイションと老い美人への恋心


女性の美しさは 年老いて来ると
皺ができて美人が 退化するというが
そうでも 無いようで
私には 中年はそれなりに 壮年も又
老いても又 その美しさはあるもんで
その大部分が 雰囲気とか センスとか
有っては 気品であったり
その内から 流れる出るような
”美”があるもんで 
はたと そんな人が 目の前に現れると
我が身の 老いも忘れて 
少年の様な 気持ちになる。
どんな時代も 美しいものは 美しく
老いて 長年の世俗に 洗われながらも
なお 保てる美しさには
はかり知れない”女”が 
存在してるようで 夢心地にもなる。
女性は 老いてなお 美しくなって欲しい。


TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 07:10Comments(0)販売リサイクル品紹介

2014年09月15日

エレガント補助椅子とおしゃれ真髄


ちょっと掛けの 補助椅子なんだろう。
補助なんて 簡単な物ではなさそうだが
補助的なものなのに おしゃれで 手が込んで
結構 リビングでは 個性を発揮してくると
何だか 個体的に 良さを感じては
今や 主役の座である。
きつと おしゃれなんて そんなところにあり
ひとり勝手な 
優越感かも 知れないと しみじみと思う。
やっぱりは 日本人には
”何となく 何となく”が 合っていて
その”何となく”が 意外におしゃれの真髄なのかも・・・・・


パンパンくまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 06:32Comments(0)販売リサイクル品紹介

2014年09月10日

簡易木製流し台とカミナリ火災からの復興の兆しと裏腹な思い


生きてるからには ことある度に
復興の過程で
弱音は 心底に 生まれるもんだ。
特に老いては 先行きを 神が拒む度に
もう 潮時か なんて思いもするもんで
あえて 若い頃なら 考えもしなかった
気弱さが 緊急再興の 心を蝕み
突き詰めた思いの 最後には
こいれから 幾何も無い命であれば
気負って セカセカと 動くこともないかろう
待って 気長に 修正再興すれとすれば
命を滅するまでは 
時間の猶予も許されよう
そんな 弱音を 日に幾度となく
吐きながら トツトツと 体は働き蟻である。

TEL 096-279-3688
パンパンくまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
        店物・ベッド・骨董・小物・
        鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
      生活~業務~企業品の全ての製品。

株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 06:43Comments(0)販売リサイクル品紹介

2014年09月06日

事務椅子と政治的代弁者の応援


兎に角 選挙事務所には
備品が必要で せっせと持ちこむ私に
「好きですね」なんて 言葉をかけられる。
別に 好きな分けでもなんでもない
だからと言って 滔々と 政治論を展開して
それで 政治に選挙に携わるんですよ 
なんて 詭弁も言いたくない。
結局は 代弁者を 身近に欲しいだけで
その代弁者が 文字通り 私の思惑を
政治・社会に・行政に 伝えて欲しいのが先で
もしも 自分が 社会を変えたり 正したりは
今の自分の 能力では 出来ないし
方法論だが 良き代弁者を選び 
共に訴える そんなところである。

TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。

くまもとリサイクル市場 
第一空港店

*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 05:08Comments(0)販売リサイクル品紹介

2014年09月04日

古床・自立時計と和風アンティークの極み


アンティークの 代表的なもんで
時計がある。
アールヌーボー的な 曲線美や
関わる 古典的な商品だけが それではない
やっぱりは 古き良き物の全てが
時代の流行に関わらず 素晴らしいもんなんだ。
威張りくさって エリートを気取る
ヨーロッパ時計より それに模して
工夫した日本製の ぎこちない古時計が
如何にも 古風で 後の世界1・2を争う技術への
進歩と 短期間生まれたギャップが 何とも言えない 
アンティーク性を 感じないではいられない。

パンパンくまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
   


Posted by リサイクルおっさん at 08:32Comments(0)販売リサイクル品紹介