下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2011年11月30日
有圧・換気扇と普通・壁換気扇との違い?
有圧換気扇と 通常換気扇との違いなんて
専門的知識に 乏しいおっさんには
解らないが 多分に 読んで字の如くで
普通のに比べると 排出する空気に
少しは 強い圧力のある モーター
羽根の構造で 主に業務用に
使われるのだろう。
普通の換気扇は 余り音も出ず
緩やかに 空気を排出する機能のようだ。
これは小さいながらも 有圧換気扇の
表示で 全てが金属製で 力も強い
しかも 風音も強く出るが
倉庫や 業務用の 強制的排気には
最適で しかも 長時間の使用を
要せずに済みそうだ。やっぱり これも
電気屋さんの アウトレットで商品だ!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月29日
役員(社長)木製机とシャチョ~と多様的代名詞

最近では 微少・企業商店の
社長殿の 名前がすっかり 身について
宛も 太郎ちゃんや ひろちゃんの
感覚的代名詞で おっさんもすっかり
その代名詞になれて 友人の3歳になる
男の子供に 名前と勘違いしているのか
シャチョ~ シャチョ~と
友達感覚で 呼ばれては ご満悦である。
この代名詞も幅広く 親しむ軽称にも
尊敬の値の 敬称にも
親父代わりの 親称にもなるし
近所の 身軽な世話人の 呼称にもなる。
考えると 単なる企業の 代表称以外の
生きた 生活代名詞に なってる事に
気がつく なんとも面白い事だ。
その木製の 社長机である。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月28日
昭和アンティークとソファーと癒し
何としても この擽る様な
安上がりの アンティークさが
凡そ 本物アンティークとは 程遠く
何処かで忘れていた ガラモンが
サバイバルした様な
そんな ソフアーなんである。
嬉しくて 楽しいのは
おっさんだけかも知れない
そんな事はない 好きな人は
どこまで行っても 擽るような
楽しさに 物静かで
昭和ロマンを 感じながら
癒された 静かな喜びに浸るは
大人の世界でもあるんだ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月27日
足裏・ツボ指圧効果マッサージピンとアウトレット

アウトレット商品ではあった
なんて事はない メーカーから
県内一軒の 代理店契約しては
メーカー側から
400万円の在庫仕入が 条件で
腐るほどの 在庫であつた。
足裏つぼマッサージで
ステンのピン状のアタッチメントを
移動しながら 固定しては
歩く度にマッサージ
効果があるそうだ。
それでも 入荷した時は
二千円くらいの 値段であったが
最早 百円・二百円の
格下げ値段になってしまった。
あーでも こーでも しながら
売り尽すのが
我が社のモットーである。
製造元には 申し訳ないが我が社は
なんとしてでも 売る事にある。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月26日
鏡台型姿見とリサイクル第六感と若者の勘

もう 売れてしまっていたら
ご勘弁願いたい 今日入荷しても
今日売れてしまう事は 良くある
長年 商品を 見てると
第六感と言うやつで
大体 早急に売れる物は分かる。
そんな商品を 紹介できないのが
残念である。
それは 新しい商品とは限らないし
値段の高い物でもなく
立派なものでもないが
妙に これは売れると思った商品が
先に売れていくから 不思議である
不思議も 続けば不思議でなくなる。
今や おっさんの第六感は
リサイクルの神様の域に達したように
仕事に 入り立の青年には
思えるようだが 年期が経たなくとも
勘の良い若者には すぐ分かることだ。
およそ 人間の勘だとか 特技なんて
そんなもんで 自分の努める志向が
そこを 向いているか
向いていないかの 違いと問題だけだ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月25日
電子レンジと安値と小バブルの報復

出始めの 値段は何だったんだ。
今や 安いのは 外国品であるが
1.000円~5.000円の世界もある。
きっと それは 他に何万円する
グレードの高い 同種商品が
出てきた時が多い。
どっちが 先なのか解らないが
当初の値段なんて
製造コストからの
積み上げ値段かどうか
こうまで 最初の値段と
差があると 疑わしくなる。
もっとも 家電品は全てそうで
あった様な気がする。
色々 システムが解らなくて
馬鹿を見るのは ユーザーになる
どうも 昨今の不景気はそんな
無意識に作り出す 小バブルの
シッペ返しではないかと
思っている。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月24日
荷受・ワゴン台車とおっさんの休日

まだまだ 残っている
ワゴンも あると便利だ。
本日は 多忙にて これで失礼いたします。
長い生涯だ こんな日もある。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月23日
アンティーク大羽根・鉄製・扇風機と明治の武士商いの匂い

値段が 高い安いは別で
どこまで いっても 扇風機の世界で
その価値値段が
高くもない事は分かるが
おっさんには 一万円はおろか
価値値段が 付けられない程に
貴重に見えてくるから 困りものである。
昭和初期の 三菱製で独得の風切れのいい
大羽根の 突端の三菱のマークは
遠く明治に 坂本龍馬や 土佐藩の
下級武士が 長崎開成館を皮切りに
海運業から身を立て
やがて三菱財閥をなした 岩崎弥太郎が
日本三代財閥(三井・住友・三菱)の
一角をなした そんな明治の匂いがする。
新しくは 三丁目の夕日の世界だ。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月22日
厨房・シンクとリサイクル商品の新・古と再販

これほど リサイクルを始めた
30年くらい前との 売れた商品との
現在の 売れる商品の
違いがあるものはない
以前は 少々の当たり傷があっても
それなりに 使い込んで
古くなっていても 整備と仕上げで
それなりの値段で 売れたもんだが
どうだい 昨今では
先ずは 古いのは売れない!
傷を 修理して仕上げしても
新しくなければ売れない!
どうして そんな事になったのか
分からないが
巷に 新しい商品の展示も増え
探すと どこかで そんな商品に
めぐり合い 買えるからかも知れない
やっぱり 短い期間の単位で
飲食店等が 閉店しては
リサイクルも 新しい商品の
買取も 販売も 多くなったせいだ
それでは 本来のリサイクルの再販の
意味を成さない・・・・・・
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月21日
肉まん・アン保温機とリース廃止とアウトレット商品

簡単な事だ 水を入れて電気を入れ
温度設定するだけで
肉まんも あんまんも 保温OKである。
シーズンインで 温かさを売る
軒先商いには 最高に必要な設備だ。
最近では 全てに製品に
備品に メーカーリースも無くなり
買取になりつつある。
メーカーさんも 貸出す程の 経費も
利益追求の 対象に成ったのだろう。
もともと 新品の商品だから
安い事は 絶対である
これも アウトレットの商品の良さである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月20日
パチンコ屋さんの業務用椅子と経済と職人魂

単体でみると 実に素晴しいのである
これが パチンコ屋さんの台座りになると
不思議に そんなによく見えなくなる。
雑踏の中では 全ては娯楽じみていて
改めて 眺めて見る事もないから
気が付かないんだろうが 考えて見ると
以前 機会があって 新品の値段を
聞いた事があったが 以外に高かった事を
覚えている。
業種・業務物は 解らないが
普通の物とも 同じような物でも高く
どっかに違いがあるのか 分からない
ひょっとすると 稼げる備品と
通常品との 使い分けのような気もする。
もっとも 稼いでいる所から 稼げは
経済の鉄則には 違いないが ともすれば
通常品より 仕上がりが安そうなものでも
高値とは頂けない
職人の プライドは 如何に・・・・・
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月19日
丸型・デザイン簡易椅子と神に与えられた”ガラカブ”人生

商品には そんなにも丈夫ではないと
分かっていても デザインや値段で
買い込んでしまう。
基本的には やっぱり デザインだと
何時も思う 頑丈な商品でも
売れない奴は多い。
しかし その反対の多少弱いと
分かっていても
ついつい 買い込む
やっぱり 見た目の良さは徳をする。
人間は そんな事はないと思いながらも
やっぱり それもあリかと思うと
ことに ガラカブの 生き残りみたいな
様相の おっさんは 韓国美顔の
青年とは 言わないまでも
もう少し器量良く生まれたら
随分と 人に気遣いもしなかったし
誤解も 生まれなかったと悔やめる
しかし それもこれも
神様と 生んだお袋の
結託した試練の与え方だと思うと
妙に 感謝の気持まで 出て来るから
不思議である。その証拠に
ツーンとお澄ましで生きるより
少しは言葉で行動で 器用に人に喜びを
伝え 与え 考え 思いやることまで
僅かながら覚えて 感謝される事にもなる
生まれながらに 試練を背負う
”ガラカブ人生”に 乾杯である。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月17日
古・陶器水差しと趣味の世界と社会経済

最近では 全く趣味の世界が
広がりそうにない。
もともと 趣味なんて無縁の時代を
せかせかと 歩いてきたおっさんには
本当に解るんだが 事に この商売で
稼いで行くようになってから
世相の推移が 覿面に分かる
先ずは 経済不調になると趣味範囲の
商品の売れ方が 少なくなる。
最近では 全く売れない
経済が 上向きになってくると
奥様族の 趣味範囲の 商品が先に
売れ始める。
女性群の 敏感さが伺いとれる。
ともあれ こんな古い日本陶器製の
陶器も 決して趣味の範囲でなければ
売れない・・・”果報は寝て待て”だ。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月16日
危険表示ライトと危機感の意識と”安全神話”

カラーコーンや 危険棒の頭に付ける
危険表示ライトである。
小型で 乾電池が内臓出来て
多分 LED照明ではないかと思う。
とても 工事用には便利で用途も多く
氾濫している その分だけ人が意識する
危機感や 危険感が薄れているようで
引いては 緊急対応も きてんが効かず
人の命の尊さまで 意識薄になっている。
人の危機感は 身についたもんで
安心し切った 世の中では
人間の本能さえも 失われていく
生きている 動いている 世の中に
”安全神話”等 あろうはずもない。
背中合わせの危険は 今もある。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月15日
高級ゴミBOXと女店長の”うんちく”
実は 中が二つに分かれてるんだ。
素材がいいせいか
オーソドックススタイルだが
どっか 洒落ている。
こんなゴミ箱も 楽しいもんだが
中々 売れない
女店長に「高いんで ねェかい」と
言えば 又 素材や
メーカーの うんちくを言う
一口の答えが 10口で
どうにも 遣る瀬無い!
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月14日
フロアー自立時計と青年反逆児と色彩
黒っぽい感じの アンティーク商品だと
こんな時計が 中に一台でもあると
明るくなる どうして?古来から
日本人は 何にしても 黒っぽい
いや 暗い感じが好きなのか解らない
そう言う おっさんも
生まれて 65年だが 青年反逆時代を
のぞいては 赤やら 青やらの衣類も
着た事がない。
その反逆時代は 落ちついたものや
体制と言う奴が 大嫌いで
信号機みたいな色も すでに
世間には 溢れていたんだが
自分の中では 一種の時代遅れの
反抗期で 赤・青・黄色が 反抗的な
色に見えたんだ。
そんな古い 反抗青年が
格好良い訳もなかったが 一流の
反逆児の 積もりでいたのが 結構
面白懐かしい。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月13日
皿式フードカッターと大職人と技術者

皿式フードカッターである。
野菜を切るくらいで そんなに大層なと
思うが それこそ業務用だと言えば
人間の機能なんて 職人不在の世の中で
ミリ単位の 仕事を大量に早くなんて
望めそうにない。
今時 プロフェツショナルは幾らでも
いるんだが 職人と単なる技術者が
違うように その職人不在が悲しい
おっさんの 大先輩の職人達が
口々に 職人に頭が要るか!
一生懸命覚えて 工夫しながら
人より早く 人よりきれいに
人より多く 人より巧く仕上げることが
職人なんだ!と 言ってのけた。
それで 先輩 頭がいらないとは と
反論もしたかったが 今では解るような
気がしてる 時代が時代で
義務教育も 満足に受けれず
だからと言って 世の中で独学も出来ず
手と 耳と 目と 身体が造りあげた
”職”を そんなに自慢も 出来ないし
己を 底辺に生きる人間に 決めつけた
徒弟制度の 産物のように
見つめていたのだ。しかし
自分を卑下しながらも 何処かに”職”は
自慢の 誇りだったんだ。
もう そんな意固地な職人も今はいない。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月11日
エアコンと自然涼風と”日向ぼっこ”

どうも 冬になって来ると
クーラーとは呼べない 暖房クーラー?
やっぱり エアコン(エアコンデショナー)が
しっくりいく こんなに普及しては
いやいや 普及なんて 言葉さえも使えない
この利用の多さは 当然の 必需品であり
生活になくては 成らない物になった。
地球気候条件変化も
生活環境条件もあるが
人間の 耐えきれない生活身上もある。
その環境の中では
樹の下の 日影を楽しむ事も
夕涼みの涼風も 感じることもなく
”日向ぼっこ”なんて 猫にさえもタブーで
只々 クーラー風が 涼風で
只々 エアコン・温風ヒーターの熱風が
”日向ぼっこ”代わりで
こんなに 人間が自然環境の恩恵から
遠ざかっていいのか? 心配になって来る。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月10日
スチール・カードケースと夢の大富豪

ちょっと 形は古いが 新品で
最近の プラスチック製の引出と比較すると
丈夫で 決まりがいいんだが
重々しく見えるのか まだ少し残っている
入荷したのが 20数台もあったから
もっとな話だが 自分が良いと思ったものが
残っていると 気がかりなもんである。
焦っても 売れないが 長く展示してあると
焦りもする。
物事が そんなに思うように運べば
描く 夢なんて 必要無いし
世の中大富豪だらけで 貧乏人を捜しては
肖りたい 頭を下げて 教えを被るだろう。
ひよっとすると 貧乏人になる為の
夢をえがくかもすいれない。
何とも 馬鹿なおっさんの馬鹿な想いだ!
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月09日
火鉢(手火鉢)と作風と個性と商品価値

こんなにまで 種類や形や色の違いが
多かったんだと 時々感心するんだが
考えてみると 至極当然である事に気がつく
結局 現代の大量生産時代に あてはめては
同種・品揃いが少ない等と 思ってしまうが
まあー 似たような物があっても
意識して 同じものを作り出そうなんて
思わなかったのだろう。
それに 絵皿焼みたいな感覚でも無いし
同じ 陶器焼の中でも 個性がある物だと
思っている。
事に 小さめの手あぶりは 少し面長で
奥深い色彩が 何とも言えない
いい色を出そうなんて ”力”んだ作でも
ないし 事の外自然に近い感覚を覚える
それに 気取りなく
”そこら辺に在るだろう”の 作風が又いい。
何時もの事だ 商品に惚れるなよ!
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月08日
瞬間・ガス湯沸器と偉大な発明

最近の ガス瞬間湯沸器は 以前のそれの
大きさを比べると 3分の一から五分の一の
大きさになってきた
容量が大きくなってきたんだ。
その昔 若かりし頃 通過するだけで
水が湯になる不思議さは 如何ともしがたく
そんなに 瞬間的な 火力の強さは 無いと
思いながら
古くなった 湯沸器を解体して
どうにか それらしき理屈を
掴んだ事を思っている
結局水タンクに貯水して 湯沸かしするには
時間がかかるが コイル状に水管を巻き
その間を 伝導熱力率の 高い金属を
板状で 繋ぎ それをガスバーナーで温める
高温の方から 蛇口に出る
それだけのことだが 画期的なことで
最近では 湯管で家庭内を 配廻しては
床暖房 風呂 炊事場 洗面上 など等
”瞬間湯沸器”も 偉いもんだ!
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月07日
建設・注意・表示看板と店の個性と主人の個性

この手の 注意表示板が 文章違いで
結構 沢山あったが 建設屋さんが
まとめ買いするだろうと 思っていたが
さに あらずで 結局は 2枚・3枚と
妙に 坦々と 売れては 少なくなった。
しかし まだまだある。
時に 買って行く 青年を見かけたので
何に使うのかと 聞いたら
店舗の壁のレイアウトに 使うんだと言う
看板は もっと古いのが
いいんじゃないか?と たずねると
そうとは 限ら無いと答えた。
結局 おっさんの先入観で 古ければ・・
昭和初期の・・と考えたところで
いらぬ お世話である
そんな 世界の 感覚とは
少し エゴイスティックで
良いも 悪いも 利己主張的な物を
お客さんに 受けてもらうところがある。
黙って売る!
お客さんの 個性を大切にする。
それくらいが おっさんにできる
精一杯の ショップサービスである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月06日
マルチ・スタイル・ウッドディスクと合板の利点

”こじんまり”して 木机も良いもんだ。
ほとんどが 寄木合板仕上げで
おっさんみたいな 古い人間は
知っていれば 知っているほどに
”一枚板”が いいんだと言うが
古くなった 一枚板素材の
机や製品を見ると 歪み 撓み
曲り ひび割れ 等々が多いが
そんなに 古くからもないが
この寄木合板は 乾燥収縮の違いや
乾燥スピードの違い 元々の
気質の違い等を 細かく刻み分けて
強力接着して 高熱で蒸し・乾燥して
一枚物や 柱型に 再び仕上げる。
それだけに 一定方向の
木癖が無くなる
考えると すばらしい 素材で
すばらしい製品なんだ
しかし そこまでも考えての
製品買いは 少ないだろうが・・・
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月05日
デザイン・カウンター椅子と石頭商い

実にエレガントな カウンター椅子である
こんな デザイン椅子は やたらと値段が
高かったが 最近では そうでもない。
おかしな話だが 値段の安い 高いの
問題では どうしても 昔からの先入観で
この お硬い石頭は チョット以前の
物の値段を 覚えていては それを標準に
高い 安いで 商品の良し悪しを判断する。
高ければ 上等品で
安ければ 良い商品ではないと
一刀両断で 決めつけてしまう単純さは
今に始まった事ではないが
今では 良質で こんなデザイン椅子でも
今の 標準単価に 比べれば 安いのだが
おっさんの 古い理論からすれば
良くない製品となり 昔流に高ければ
良い製品となる おっさんの商い単価の
開眼は いつの日か?
この石頭では 想像も出来ない。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月04日
簡易型・元・団地サイズ流し台とシステム・キッチンの差

本当に 簡易型と言える
使ってる 材料も大したもんでもなく
最近の システム・キッチンなんて
考えると その差は歴然であるが
普及率と言えば 断然の多さである
何が良いかと言えば そこそこの
お手軽な安さで 材質がそこそこでも
結構 家庭用には 長持ちで
使い込んで 消耗した時は
取り替えたい時期になっている
そんなところだ。一向に 変わりなく
新品も製造され 今も出回っているから
素晴らしく良い物なんである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月03日
曲線足のダイニングテーブルと日本の美的感覚

以前は テーブルの足が
猫足だ 猫足だと喜んだもんだった。
それは ヨーロッパ系の 匂いがして
高級感があった。
今 思えば そんなに欲しがった物なら
製造する方も 盛んに製造して
売り出せば 良かったと思うのだが
それは ほんの一部で たとえ洋風の
キッチンが 増えたといっても
買う人が 少なかったのだろう。
何処か おっさんの古い頭も 今でも
文化的な違いを 感じるのである。
古来直線的な 思考は 良いか 悪いか
行くか 行かないか 角なしよりは
角ありで 日本刀の 反りや 曲を
感じるのに 生活の中には 家具でも
物入れでも 長四角か 四角が多い
ふくらみの 曲線美も 良いと思うが
それよりも 実用的価値を 求めると
やっぱり 直線的以外には
求められ 無かったのだろう。
今でこそ 材質の云々であり
認められる 余裕の曲線美なのである。
TEL 096-279-3688
くまもとリサイクル市場 第二空港店(地図)
(家具・家電・業務・棚・家庭用品・布団・
店物・ベッド・骨董・小物・
鍋。包丁・皿・クラー・椅子)
生活~業務~企業品の全ての製品。
株式会社 くまもと流通(HP)
他店 御案内(Bg)
ごみ処理センター(Bg)
連絡メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月02日
丸テーブルと展示レイアウトと女店長の直さ・・?

まだ まだ あるもんだ
女店長に 余り売れないんだろうと
たずねると 例の笑いながらも本気で
「社長 失礼ですよ!」と
怒られた。何でも数多く入荷したことは
覚えがあるが 気のせいか 何時も
同じような商品が 並んでいるように
見えるが 女店長の言うように
結構 様変わりしているんだが
特に事務備品は そんなに違いも少なく
同じような 見えてしまう。
それに 次々に同じように補給しては
やっぱり 感覚的には 同じように
見える しかし 時には入荷時の展示で
少しずつでも 変えた方がいい時もある
その事を 伝えると
「今度から そう.しようと
思っていました。」と
”にらみ”つけた目で 直に答えた。
何時も思う すばらしい店長だと思う・?
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
2011年11月01日
古・博多人形と合理的現実と潤いの”あぶく”世界

ちょっと 古くて
素晴らしくいいと 思うんだが
最近では それを 眺める余裕も
感じる気持も 少ないのか 人気が無い
世の人々が 合理的に より現実的に
動いている気配がある。
もっとも 今が今まで ”あぶく”社会で
それを余裕の域だと 勘違いしてしまった
ライフスタイルに 問題ありで
その”あぶく”の 産物のように
生んでしまった リサイクル職業も
世の中が 現実性・合理的に成ってくると
時々 無用な職業のような 気がしてくる。
それでも どこかに そんな世界だから
「中古商品の 安い物でもいい」と
言われる事を 願っているのかも知れない
何時の日か 勘違いでも 心を癒せる
小道具でありたいと 博多人形の
声無き 声を感じている。
くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp