Information
おてもやんTOP

ログイン

プロフィール
リサイクルおっさん
リサイクルおっさん
リサイクル一筋。故郷湯島一筋。「世直し。物直し。人直し」

店舗・市場
天草。湯島
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。 北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。 真ん中を クリックしてください。 市場模様が解ります。 熊本セリ市場 地図上クリック御願いします 熊本県商品リサイクル事業協同組合 ..上クリック御願い致します。

2010年03月22日

ふるさと・湯島・島桜・真木会・植樹運動

Welkome(ウェルカム)・植える来夢 湯島ヘ
上記クリックしてください・湯島ホームへ



















旧運動場整備も着々と進行・時を待つ
















こんな景色の資源もある決して無駄にはすまいぞ。
























おじさんの生まれた ふるさとは 周囲一里(4km)の
高さ105mの 湯島 島原半島と 宇土半島と
天草島の 海間距離を
略 同じくする 真中に 位置する台形の 島である。
島原の乱の時 
反乱軍・総大将・天草四郎時貞を含めた。
天草衆の 談合場所で 
別称 談合島とも呼ばれている。
ここも 何処の海里に 違わず過疎化されていくが
今回は 60歳を前後に

 ”幻の島大根”
         ”幻の島雲丹”
     ”幻の島がんンチョ(薩摩芋)”

等々の 島起しも含めて 廃校になるまで 
150年前以上も 続いた旧小中学校跡地を 
”島公園化”に 
取り組むことに成った。
校庭・上下土手・解体校舎跡地等々が
現在は ゴミ捨て場になったり 
雑木林化している所を
現在 島の有志・在熊湯島会等が 
機械や 労力で 開発進行中です。
すでに 上天草市役所教育委員会の許可も取り 
進行中です。
計画は

”島桜の海郷(うみさと)に”をキャッチフレーズに
湯島出身者は 勿論・関係者・島外者を
含めて募集しているところです。
協賛者には 
桜の木に 名前を付けて 木親
成っていただき 桜咲く頃の 
島来を お待ち出来るように お育ていたします。

協賛費・ 
2.000円(桜苗代1000円+経費.1.000円)

連絡場所・
湯島愛好会・在熊湯島会・湯島真木会
湯島連絡所・湯島真木会
主事・松尾ミトセ・(TEL 0964-56-4017)
会計・天津倫子 ・(TEL 0964-56-4039)
湯島会会長 渡辺新一・(TEL 096-388-1423)

住所・〒869-3711
熊本県上天草市大矢野町湯島
連絡先メール・ksrkhiroshi@yahoo.co.jp  


Posted by リサイクルおっさん at 07:10Comments(0)故郷湯島

2010年03月22日

フション椅子と人生と帳尻

最近では 珍しくも
無くなってしまった。
おっさんの感覚では
当分は 珍しい
フアッショナブルな
椅子で 続きそうな
つもりでいたのだが
最近では 
極ありふれた
椅子に成っていた
おっさんの流行の 流れが遅いのか 世間の流れが
遅いのか 解らないが 偉そうに恰もハヤリの先端を
行くが如き 言動には ほとほと あきれた。
やっぱり 何処かが ずれていて 何処かでアタフタと
帳尻を 合わせながらの おっさんの人生なんて
どうせ そんなもんだと 思っている。

くまもとリサイクル市場・尾ノ上店
TEL 096-381-1697
株式会社 くまもと流通(HP)
ごみ処理センター(B)
くる天 人気ブログランキング
ご連絡はこちら 
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp
  


Posted by リサイクルおっさん at 05:53Comments(0)販売リサイクル品紹介