下の動画は リサイクルおっさんの リサイクル・競市場です。
北は 大阪から 南は石垣島までの 業者さんの競売仕入れです。
真ん中を クリックしてください。
市場模様が解ります。
熊本セリ市場
地図上クリック御願いします
熊本県商品リサイクル事業協同組合
..上クリック御願い致します。
2012年01月12日
長机台とブティク・オリジナルと徳用品
何の台に 使ったのか
検討つかないが
多分 ブティツクの
売台ではないかと思っている。
オリジナルらしい 見かけも
利便性も 中々 良さそうだ。
ちょっとした物でも
店舗・レイアウト用に造ると
こんな 値段ではないが
リサイクルでは
常用品の方が 少し 高値で
意外や 店舗用品の方が
安くなる。
結局 早々に 手っ取り早く
売れる商品は 需要が多く
値段も 多少 高くても売れる
中々 オリジナル的で売れない
商品は 製品価値は 高くても
値段は 安くなる。
お客さんからの 買取も
それに 順ずることのなる。
従がって 自分が欲しい
特殊な商品で 造るには
値段の 高い商品に
出合えたとしたら
”的を得た”安さで供給できる
そんな利点も リサイクルには
潜んでいる。
TEL.096ー233-0588
*地図上クリックお願いします。
くまもとリサイクル市場
第一空港店
*上クリックお願いします
株式会社くまもと流通
ごみ処理センターここクリック



にほんブログ村
ご連絡はこちら
ksrkhiroshi@yahoo.co.jp